こういう世の中になってから初めて飛びました。
昨年のNormalツアーで涙を飲んだ教訓を生かして早めに横浜を諦め、遠征解禁するなら住んだことのある場所で、ということで札幌一本に絞りました。自分の運の無さを棚に上げる訳ではないのですが、やはり関東のワンマン・ライブハウス公演は取りづらくなった印象があります。
先日年明けの追加公演@ガーデンシアターが発表されましたが、まずそれは置いておき、個人的年内ラストワンマン(今の所)。
遠征自体2019年振りということもあってか色んなプチトラブルがありつつも何とか帰ってくることができたので、旅行記とライブレポを書き残しておこうと思います。
Day1
羽田空港に向かおうと品川駅に着いた時点で京成線が脱線したことを知る。影響受けて羽田行きの京急も遅れる。遠征は大方自己責任なので早めに出るの大事。
久々すぎてチェックイン→手荷物預けるのが自動になってたことすら知らなかった。並ぶことも無く便利と言えば便利だけど、グランドスタッフさん削減されてるのかなと思うと寂しい。
お昼ごはんはひとしなやの鮭膳。出発前はお腹に優しい食事を。
飛行機が客待ちで遅れる。結局見つからず手荷物降ろす作業で更に遅れる。手荷物預けてて搭乗しないってどういう状況?ご無事だったのか気になる。
移動中は本読みつつ座席に付いてた画面で飛行カメラ見てた。
これは降下中に前輪が出てきた時の写真。着陸の衝撃と減速の摩擦って相当なものだと思うけど、技術とメンテの賜物ですね。
札幌、まだ雪が積もっていなくて驚いた。住んでいたときは11月中旬ってミュンヘンクリスマス市はじまるし、もう雪かきしてた気がする。根雪になってからの方が暖かい説ある。
完全に冬という感じではなく、朝晩はダウンあった方がいいかなくらいの気温。
札幌の人って謎の薄着プライドあるよね...Zeppの近く通ったらこの日Saucy DogとWANIMAの対バンだったらしいんだけど、WANIMAファンの男にすれ違いざま「ダウンは早くね?」って聞こえるように言われてキレそうになった。遠征時のダウンの利便性知らんの?内地の人にやたら対抗したがるケンミン性ならぬドウミン性。他人の着るものが気になるのって都会にしては珍しいよね...顔思い出したらまた腹立ってきた...怒りをここで供養させていただきます。人のファッションチェックは勝手にしないのが吉。
余裕もってチェックイン時間設定したつもりだったけど結局ほぼ定刻でした。
全国旅行支援のクーポン貰えるとは聞いていたけど金額は把握していなかったので、こんなに頂いていいのですか!という気持ちに。明日お土産買おう。
遠征の時はホテル滞在時間も好きなので、根室花まるとスープストックをテイクアウト。お寿司は秋限定のもの、スープは札幌限定の季節のボルシチ。うまし!ひとまず移動おつかれさまでした。
翌日に備えて早めに寝る。
Day2
朝から北海道神宮までウォーキング。
リス様のお食事サービスショット
西11丁目まで歩いてアトリエモリヒコでモーニング。以前森彦のドリップバッグを頂いたことがあってとても美味しかったので...
栗とぶどうのコーヒークリームフルーツサンドに合う。
ここでUNICITYのスタンプラリーが獲得出来ないことに気付く。思い出される日比谷やNホ。今日ライブありますよね...?
不安すぎてコーヒーおかわりした(美味しかった)。
予約したお昼まで時間があったのでお土産見た。とりあえず石屋製菓で白い恋人いくつか買って、六花亭の札幌本店へ。
いつも円山で買ってたからこっち久々に来た。
筆者のホワイトチョコレート好きは確実に六花亭からスタートしている。六花は雪のことを指すのですよね〜
2Fにカフェがあってこの時間はまだオープンしていなかったけど、既に10人くらい並んでた。マルセイアイスサンド(バターサンドの中身がアイスになってるやつ)とか雪こんチーズ(雪やこんこのチーズケーキ版)とか食べられるんだって。次回の旅程に組もう。
Zepp SapporoのTwitterで開催予告してたのでひとまずライブはある模様。勝手に騒いでるだけだけど怖いのでスタンプ不具合とかやめて...不具合あっても仕方ないけどサイレント不具合は情勢的にも不安すぎた。
お昼はすぎ乃さんでうにかにいくら丼。
定食になっていて、揚げたブリのあんかけも美味しかった。特にうに食べたい方は事前予約がおすすめです。
北海道に見えてきた
この時計観るだけでいつでも住んでた頃の気持ちに戻れる...チカホもいいけど地上もやっぱりいいのですよ。
飛行機で読む本を往路で読み終えてしまったので調達に向かう。
筆者の本屋好きは確実に紀伊國屋書店札幌本店からスタートしている。横に広くて一望できるフロア、最高ですよね...
2階のスタバで休憩。ジンジャーブレッドラテ、ノンホイップでフォームあり。
都道府県シリーズがリニューアルしてから遠征してなかったな。ママさんダンプがいい味出してる。
このお店もそうだし昨日のスープストックもそうだけど、都内より接客のレベル高い。
この後大丸で味噌くるみ団子買って、駅前一通りぶらぶらして(シネマフロンティアで映画見ようかと思ったけどやめた)、佐藤水産でルイベなどを買ってホテルに戻る。
一通り荷物整理して味噌くるみ団子食べた後、Zepp Sapporoでドリンクの事前交換やってたので行ってきた。600円支払って好きなドリンク取って、事前交換の証明書渡されるという流れ。証明書は入場時に回収されました。
Zepp Sapporoの独特な入場システム、久々に体感。18:00開場・19:00開演で、集合時間は17:30。17:40から呼び出し開始して、Zeppを取り囲むように並ばされる。開場したら特に番号呼ばれず並んだ順に入場。
途中から来ても入れてもらえるけど、動き始めちゃうと最後尾に並んで!っていう。これコロナ対策的にも時間差集合の方が良くないですか?(18:00、18:15、18:30、18:45みたいな)
道路に面していて集合場所がないというのはわかるので、なおのこと分散して集めた方がいいのかなと素人思考ですが思いました...
すぐに入れてしまって中で1時間くらい待つ。席があれば本とか持ち込めたけど、今回は完璧なスタンディングだったので最小限の荷物で。床に一応テーピングはされていて、特に指示はなかったけどその枠の中に収まってみた。
一番前のブロックだけで言うと連番してる人の多くは普通の声量でずっと喋ってた印象。18:45くらいにアナウンスしたら黙ってたので、もう少し強めに声掛けしてほしい。例え判断を客に委ねられているとしても、決まりは決まりなので何も考えず従ってほしいですね。
WESSの方から直前にアナウンスがあって、最近はライブにおける様々な規制が緩和されてきているものの、「皆さんの心情」と「メンバーの意向」を踏まえて歓声は引き続き禁止、という内容を改めて周知してくれてとても良かった。イベンターさんのご理解とチームユニゾンの丁寧さに感謝。
19:00定刻開演。レポ書こうと思ってこんなに記憶が曖昧なのも久々なんですが...若干間違ってる所もあると思うので、どうかスルーしてください。
暗転しても押しがなかったことに感動。Zepp Sapporoのローカルルールでバーくぐり(横が封鎖されるので中間のバーをくぐって前方に来る)ってあるけどそれもなかったな。
※以下「fiesta in chaos」ツアーのネタバレを含みます。
絵の具で御三方入場。こんな近くでワンマン見るの久々すぎて泣きそう。NormalもそうだしCIDER ROAD previewも当たらなかったので...
「kaleido proud fiesta」ツアーのセッションを踏襲したスタートで、1曲目は"10% roll, 10% romance"。イントロ前(だったかな)の「ようこそ札幌!」がよかった...地名言ってくスタイルか〜!
本曲は「kaleido proud fiesta」ツアーの本編ラスト曲だったんですよね。ツアータイトルでfiestaが先頭に来たからラストを1曲目に持ってきました、みたいな頓知?
この曲リリース当時から大好きだけど、チッタのリリイベから考えるとライブのピースとしてこんなに成長するとは思ってなかったので、澱みなく歌い上げる斎藤さんを見て少しほろっとした。
畳み掛けるように"cody beats"。頭のギター聴いただけで脳内にあの白いホコリみたいなやつが舞う。リバイバルや年末もあったけど、15周年を経てようやく全国ツアーのセトリ入りできるようになったかと思うと嬉しい。
ふと貴雄ちゃんの方見たらヘラヘラに近い笑い方しててなんかキュートだった。
"kaleido proud fiesta"、前ツアーの後ろから3番目だったしやはりこれは意図的...?前回はタイバニ視点で歴史を振り返っての《かくして》の意味合いが強かったように思うけど、今回は前ツアーを踏まえての《かくして》に聴こえて不思議な気持ちになった。
Bメロのコーラスのリズム取り大変って話以前してたけど、田淵さんも貴雄ちゃんも割と余裕そうに見えた。オチBメロ(?)の田淵さんの手数多いところはちょっと忙しそうだったけど。なんか田淵さんのマイクドセンにポジショニングしてしまったのでお顔がベース見てる時しかしっかり直視出来なかったのが悔やまれる。こんな近いの久々なのでね。
曲終わってブロック間かと思いきや、水飲んでる間に長めのハイハットカウントがはじまる。これは結構チャレンジング!このまま"スロウカーヴは打てない (that made me crazy)"に突入。今のがブロックとブロックの間なのだとしたら体力勝負かけすぎでは。
間奏で斎藤さんがワーミーウィンウィンしてたので足元覗いてて、ふと顔上げたらこちらサイド(下手側)見てこの上ないしたり顔してて...!あれは完全にギターオタクの表情。斎藤さんのワーミー使いめちゃくちゃ好きなので今後もよろしくお願いします。
埋められなかったレイテンシーチャンス!と思ったら《埋めっていっます》のリズム変来た〜!!これはもう"放課後マリアージュ"が繋がるしかない。フレーズ変革型の繋ぎ気持ち良すぎて、今"スロウカーヴ〜"聴きながら打ってるけど耳があの接続求めてる。
スティールパンの音色みたいな発明ギターイントロ、生で聴けて嬉しい...。コーラスもまさか歌うと思ってなくて意外なありがたさ。クラップは割とパラパラだったけど、多分みんな音源にクラップあることはわかってるから、やるもやらないも自由な空気がいい。田淵さんの様子見てるとラスサビ前だけは流れ的にもちょっと期待してるかなという感じだった。
B-sideツアーがこの曲のリリースよりも前だったことをこんなに悔やむとは。"ナノサイズスカイウォーク"も聴きたいので、FC限定でもいいからB面ツアー頼みます。
"サンポサキマイライフ"は前回後ろから5番目だったけど今回は6番目だ!法則やや崩れ。でも組み方予想の根っこはあまり外れてない気がする。
タイトルコール無かったけどそれも気にならないくらい。「畳み掛ける」っていう言葉の具体例にこのブロック載せたい。
Aメロで斎藤さんがたまに耳塞いでた。
"桜のあと (all quartets lead to the?)"。落ちサビでクラップ起きて田淵さんが首傾げるやつ久々に見た。というか田淵さん首傾げながらちょっと笑ってなかった?ちなみに筆者は笑いました。懐かしさあるな〜
「UNISON SQUARE GARDENです!」
ブロックについては意見分かれそうだけど、ここまでワンブロックと捉えたらとんでもないですね。
8曲目に"8月、昼中の流れ星と飛行機雲"なの、ハチハチでかけてる感じもある。前回"弥生町ロンリープラネット"で今回"8月、〜"が入ったのってやまもり三香先生シリーズ?
《甘い想いで動く歯車》の「甘い」の歌い方がDr.Izzyツアーの時めちゃくちゃ甘かった記憶あるんだけど、今回はサラサラしててこれもまた良かった。
サビのコーラスのバランスが最高で聴き入ってしまったなあ。
"5分後のスターダスト"は前ツアーからそのままセトリ入りした形。両ツアー本編18曲で、前ツアーは10曲目、今ツアーは9曲目!昇順降順入れ替えたら同じ!
ずっと思ってるけどラスサビ前の貴雄ちゃん、打音に魂こもってて圧倒される。
セッションから"フィクションフリーククライシス"。今ツアーficって略されてるの見て、フィク...ション...って思ってたらやってて笑った。追加公演的、と言うだけでセトリについてこんなに深読みしちゃうの、オタクの悪い部分出てますね。
《当然手ぶらじゃ〜》のところ田淵さん以前よりアクション増大してた。あの部分無になれるし楽しい。
"Hatch I need"かっこよすぎた〜。ライブハウスで聴くのが一番好きかもしれない。"フィクション〜"からの流れも美しい。リズム隊が《I need Hatch》繰り返すところの貴雄ちゃん気だるくていい色気。
"流れ星を撃ち落せ"。間奏の「オンドラムスタカオスズキ!」が新鮮。アウトロいじったり、セッション多めだったり、曲途中でドラムソロ挟んだり、今までのユニゾンがやってきたこだわりやかっこいい部分を明確に沢山盛り込んできたのが今ツアーの強さのひとつかなと思います。ドラムソロももちろんだけどイントロのドラム好き。
このブロック、着実に表題曲へ向かってる感じがあってかっこいいですね。
いきなり下手3本、上手3本の胸くらいの高さの棒が点火してびっくり。メインディッシュ"カオスが極まる"!火がつくといつも笑っちゃうんだけど今回はめっちゃかっこよくて圧倒されました。これは曲の強さと3人の演奏力とセトリの盛り立て方が完璧すぎて大優勝。
「スゥッ...また春が来てぼくらは...新しいページに絵の具を落とす...友達になった、おいしいものを食べた、たまにちょっとケンカをした...それぞれの理由を胸に僕らは...何度目かの木漏れ日の中で...間違ってないはずの未来へ向かう...その片道切符が...追い風に揺れた今日は.......」
えっ"春が来てぼくら"サビ弾き語り...?THE FIRST TAKE 3本目...?イントロに「花マルだね」が重なってたのも花マル過ぎた。マイクからかなり距離取って歌ってたのが地声の力を見せつけられた感あった。
美しすぎてちょっと泣いちゃったな。今日はなるべく楽しく聴こうと決めてたのに。この曲凄く好きなので入りで泣いちゃうとずっと泣く。
自分だけちょっと湿っぽくなったけど"シュガーソングとビターステップ"で起死回生。田淵さんぴょこぴょこ動き回る。この曲、体感的には地方の方がより盛り上がる気がする。押しがほとんどない快適空間でもフロアが揺れましたね。
"フルカラープログラム"〜!本当に「強さ」を見せつけるための選曲で、ユニゾンの初期から変わらない信念のようなものを再再再再...認識しました。
落ちサビで貴雄ちゃんが弱めに叩いてアカペラ詐欺するのおもろい。斎藤さんもちょっとマイクから離れ気味になってたけど、特にアカペラアレンジではなかったです。
"箱庭ロック・ショー"。《見たいくらい》で田淵さんが指チッチッてするやつ浴びた。2Bの貴雄ちゃんと田淵さん好き。長めのアウトロもめちゃくちゃかっこよくて盛り上がったな〜。
「ラスト!」は"シャンデリア・ワルツ"。本編ラストにこの曲が置かれるツアーは最強なんですよ。2BのCIDER ROADアレンジもあり、これ以上ないくらいの幸せ空間で〆。
アンコール1曲目は"Cheap Cheap Endroll"。永遠にイベントかアンコールの1曲目として生き続けて欲しい。
札幌で聴いたことで「さわおさんなんでわざわざこれトライしたんだろう...?」と冷静に疑問持ってしまう。
貴雄ちゃんのドラムからスタートして、斎藤さんがそれに合わせて何度か左手ピロピロしてた。右手はギターではなく下唇むにむにしてて、ネックを持つ手と連動してるみたいでちょっと面白い。
間奏で2人とも前でてきた2人、マイクに戻る時の背中が兄弟みたいで微笑ましかった。また2人を見つめる貴雄ちゃんの眼差しのあたたかいことよ。
「アンコールありがとうございます!」
"ラディアルナイトチェイサー"、前ツアーで1番好きだったので、アンコールでも生きてて嬉しい。サビの《ラディアルナイトチェイサーが〜》と"放課後マリアージュ"の《宿題終わらなくても〜》ってメロが近いな、"スカースデイル"と"パンデミックサドンデス"みたいなことなのかな、隠れ親戚曲認定しそう。
アンコールラストは"君の瞳に恋してない"。ヘッドホン来たから夜な夜なかと思った。間奏下手側で2人わちゃわちゃしてた。田淵さんがギターストラップ掴もうとしたのかな?斎藤さん心底嫌そうな顔してて笑った。そんな中でも貴雄神は菩薩。
めちゃくちゃ良いツアーじゃないですか...飛ばなかったらライブハウスで目撃できない可能性があったことに震えてる。
「じゃあ追加公演的に捉え直してシングルリリース挟むタイミングでツアーの様相を少し変える感じにするかと思い構想を進めていった。」(小生田淵がよく喋る2022年8月 2022.08.14 UPより)の結果がこのセトリなの、強さ底なしで気絶しそう。
確かに"カオスが極まる"を軸にして「追加公演的」な位置付けで組み直した、というのは参加した感覚としてもあった。でもここまで"的"だとは...こんなにツアーの様相が変わるとは思ってなかった。
客の想像なんていつでも超えていくけど、ロックバンドとして大切にしている部分への矜恃みたいなものは今まで以上にひしひしと伝わってきた。
"カオスが極まる"という曲自体そういうイメージがあって、ユニゾン的なメロにちょっと新しいエッセンスが含まれていて、でもそれはユニゾンの軸を逸脱していない。
2022年現在の最もかっこいいUNISON SQUARE GARDENをシングルでもツアーでも示していただきました。対バンもいいけどワンマン最強です。
Day3
昨日飲酒してホテル帰って寝たの1:30くらいだったけど5:30に目が覚めた。普段から定刻±30分以内に起きるようにしてるので体内時計がちゃんと機能してる。帰ってから寝不足が響きそうだけどまだしばらく休みなので問題ない。
遠征で飛行機とホテル抑えた後に決めるのが全日程の食事なんですが、2泊3日で食べたいものが多すぎてスープカレーを朝食べるしか手段が無かった。いつも大体1回はSOUL STOREさんに行くのだけれど、今回はすすきので0〜10時まで営業している「アジアンカフェ シャララ」さんへ。時間帯的にもお客さんは夜職の方が多め。
ベジタブルカレー。ライスは流石に小にした。
れんこんとナスとブロッコリー美味しかったー。あとほうれん草が合う。1辛にしたけどまあまあスパイシーでした。
ホテル戻ってライブの余韻に浸りつつ、東京帰りたくないなと思いながらも荷造り。遅めにチェックアウトして新千歳空港へ。帰りの快速エアポートが一番メンタルつらい。
空港でご飯食べようと思ったけど時間帯的にどこも混んでいて並ぶ気持ちもなかったのでロイズのチョコが入ってるクロワッサン食べました。結局毎回買ってる。
パンの写真撮らなかったので工場の可愛いチョコたちを添えて
復路も若干飛行機の出発が遅れた。行きも帰りも国際線の機体選んだんだけどセレクトミスだったのかもしれない。一人だしのんびりなはずなのに定刻じゃないの嫌なんだよな。もしかしなくてもせっかち。
札幌ありがとうございました、また来ます
そんなこんなで帰宅しました。
最近物わかりのいい顔して遠征していなかったけど、間違いなく飛ぶの楽しい。あと定期的にUNISON SQUARE GARDENのライブ見ないと栄養不足になる。札幌は客層的にも箱的にもそんなにお気に入りという訳では無いんだけど、やっぱり住んでいたこともあって思い入れの深い土地なので、そこで好きなロックバンドの強い様を見られるというのは何事にも変え難い感動があります。
客層で思い出したけど一番健やかにライブ見られるのは今の所宮城県がハズレないなあと思っているので近いうちに訪れたいですね。
1公演で満足だけど繰り返し見たいのも紛うことなき本音なので、年明けの追加公演が嬉しい。
実はガーデンシアターで関東の人間詰め込むみたいなのあんまり好きじゃないというか、あの会場はホールよりアリーナに近い気がして、ライブハウスorガーデンシアターって極端では?というのはNormalツアー(ぴあアリーナMM)の時も思ったことです。綺麗事抜きでロックバンドの音楽が届く距離を体現できてんのかなという疑問はありますけど、ツアーの設定とか諸々思考を巡らせた結果の配慮策としてこうなったんだろうなと理解しています。何はともあれこんないいツアーをもう一度見られる機会をありがとうございます!
2週間休み取ってるから沖縄も行けちゃうけどなあ...流石に北行って1週間後に南は演者でもないのにやりすぎの感。12月は対バン2本あるのでそちらを楽しみに待ちたいと思います。年末の予定もそろそろ発表あるかな。
11/18 UNISON SQUARE GARDEN TOUR 2022「fiesta in chaos」@Zepp Sapporo
1.10% roll, 10% romance
2.cody beats
3.kaleido proud fiesta
4.スロウカーヴは打てない (that made me crazy)
5.放課後マリアージュ
6.サンポサキマイライフ
7.桜のあと (all quartets lead to the?)
8.8月、昼中の流れ星と飛行機雲
9.5分後のスターダスト
10.フィクションフリーククライシス
11.Hatch I need
12.流れ星を撃ち落せ
13.カオスが極まる
14.春が来てぼくら
15.シュガーソングとビターステップ
16.フルカラープログラム
17.箱庭ロック・ショー
18.シャンデリア・ワルツ
en1.Cheap Cheap Endroll
en2.ラディアルナイトチェイサー
en3.君の瞳に恋してない
※当ブログの内容(テキスト、画像、構成等)の無断転載・無断使用を固く禁じます。改変しての盗用もお控えください。
まとめサイト等への引用もおやめください。
記事をシェアして頂く際にはスクリーンショットではなくURLでお願いいたします。
ご協力感謝申し上げます。