鯉の滝登り

好きなものを、好きなように、好きなだけ。

Band T-shirts Museum

バンドグッズといえばタオル、ラバーバンド、リストバンド、ストラップ、缶バッジ、トートバッグなど様々ある。全部集めたい人もいれば全く興味の無い人もいる。

 

わたしは本当にバンドというものが好きで現在も様々なライブに足を運んでいるが、かつてはいくら好きなアーティストのグッズでもTシャツだけはその日だけの着用と決めていた。

 

言ってしまえばダサいと思っていた。

いや確実にダサかった。普段使いができない。それなら他の服を買った方がマシだなどとのたまっていた。

 

意識が一気に変わったのはUNISON SQUARE GARDENに出会ってからである。

Tシャツが可愛い。単純に欲しいと思った。

今もUNISON SQUARE GARDENのライブは所謂「フル装備」で行くし、彼らのグッズTシャツは普段着にもしている。

 

ここまで変えてくれたお洒落集団がLUCK'A Inc.である。数あるバンドのグッズデザイン企画・制作を行っている会社だ。UNISON SQUARE GARDENのグッズも、ドラムの鈴木貴雄さんと共に彼らが作ってくださっている。

 

LUCK'Aさんが10周年を迎えるにあたって、今まで彼らが生み出してきた素晴らしいTシャツたちを展示してくれる「Band T-shirt Museum」を開催するというので早速見てきた。

 

 

 

 

1件目に訪れたのは、原宿の少し奥まったところにあるLUCKAND -Gallery Cafe&Bar-というお店

f:id:xxkanakoxx:20170614115607j:image

LUCK'Aさんがギャラリーとしても活用しているというカフェ&バーである。

展示を見に行く際はワンドリンク制であったが、フードも美味しそうだったのでまた訪れたい。

 

f:id:xxkanakoxx:20170614115636j:image

f:id:xxkanakoxx:20170614150918j:image

店内。凛として時雨THE NOVEMBERSクリープハイプ、Kidori Kidori 、Mrs. GREEN APPLEUNISON SQUARE GARDENなどのTシャツがずらり。

 

f:id:xxkanakoxx:20170614121309j:image

UNICITY Vol.1.5のパカ雄Tシャツも。田淵さんに引っ張られて栓抜き買ったけどギターとアルパカも可愛かったな。

 

f:id:xxkanakoxx:20170614121317j:image

テイクフリーの冊子「BT MAGAZINE」も。詳しくは中を見てほしいが、バンドTシャツをもっとお洒落に着こなさなきゃなあと思った。着る側のセンスも問われる。

 

f:id:xxkanakoxx:20170614121330j:image

アイスルイボスティー美味しかった。あと店員さんが可愛い。素敵な時間をありがとうございました。

 
f:id:xxkanakoxx:20170614121210j:image

 

 

 

2件目はお馴染み恵比寿LIQUID ROOM

f:id:xxkanakoxx:20170614142816j:image

UNICITY Vol.1のことは一生忘れませんね。いろんな意味で

 

この日BAND-MAIDの追加公演であったようで2階では物販の準備が進められていたが、そこを抜けて奥のギャラリースペース「KATA」へ。

 f:id:xxkanakoxx:20170614142910j:image

f:id:xxkanakoxx:20170614142916j:image

f:id:xxkanakoxx:20170614142922j:image

壁にはTシャツがずらり。スピッツRADWIMPS、Mrs.GREEN APPLEa flood of circleUNISON SQUARE GARDENなどに加え、LIVE HOLICをはじめとしたイベントTシャツも。

 

f:id:xxkanakoxx:20170614142944j:image

f:id:xxkanakoxx:20170614150312j:image

サイン入り。

 

 f:id:xxkanakoxx:20170614150327j:image

ストレイテナー×androp。行きたかったやつ。

 

f:id:xxkanakoxx:20170614155243j:image

f:id:xxkanakoxx:20170614155248j:image

割と最近のTシャツなのに懐かしさもある。

 

 

中央のスペースにはレコードのようにプレスされた歴代のTシャツがアーティストごとにどっさり置いてあった。撮影は出来なかったのであなたの目で見てきてほしい。とても懐かしいデザインがたくさん。

LIVE HOLICなど対バンのTシャツもあり、どんなライブだったか想像するだけでわくわく感が止まらない。

 

 

会場にあらゆるアーティストの曲も流れていて嬉しい。"mix juiceのいうとおり"を聴きながら見ることができたので余は満足。

 

 
このライブ、当時付き合ってた人と行ったなあ
これ行ってこのバンドにハマったんだよなあ
あの日のセトリ最強だった
あの曲はじめてあのライブで聴けたなあ
あのTシャツめっちゃ悩んでやめたのに!かわいい!

いろんなTシャツを見て想起される出来事がきっと人それぞれあることでしょう。

 

 

選ばれた30枚のTシャツから投票で1位を決める「BEST T-shirts Awards」なるものも開催されていたので、訪れた方々は清き一票を。

投票理由考えるの楽しかった。

余談だが、隣で投票用紙書いてた女子高生がわたしのことを書いてるツイートを後に発見してしまった。SNSってこわいね。

 

 

LUCK'Aさん、改めて素晴らしい展示をありがとうございました。これからも素敵なグッズ期待しております。

本当に素敵な会社。LUCK'Aさんでライブレポ書きたい人生だった。

 

 

1件目のお店で行われるという「LUCK'Aゆかりのアーティスト」によるスペシャルライブ...誰なのか気になる。

 

 

 

Band T-shirt Museum

第一会場:恵比寿LIQUID ROOM KATA

東京都渋谷区東3-16-6-2F

・バンドTシャツ1,000点展示
・会場限定<BEST T-shirts Awards>開催

2017.06.13(火)〜06.18(日)
OPEN 12:00 / CLOSE 21:00
※06.13(火)18:30 CLOSE
※06.18(日)19:00 CLOSE

入場無料

 

第二会場:LUCKAND -Gallery Cafe&Bar-

東京都渋谷区神宮前2-24-4-1F

・バンドTシャツ30点を展示

2017.06.13(火)〜06.24(土)
OPEN 11:30 / CLOSE 22:30(L.O. 22:00)
※月曜定休

入場無料・ワンオーダー制

 

オフィシャルサイト:http://luckast.com/btm/artist/

Instagram:http://instagram.com/band_t_shirts_museum

Twitter:BAND T-shirts Museum (@BT_Museum) on Twitter

 

 

LUCK'A inc.

オフィシャルサイト:株式会社 楽日 | LUCK'A Inc.

代表Instagram:http://instagram.com/halhisa_kato86

Twitter:株式会社 楽日 / LUCK'A Inc.(@luck_and)さん | Twitter

 

 

 

当ブログの内容(テキスト、画像、構成等)の無断転載・無断使用を固く禁じます。改変しての盗用もお控えください。

まとめサイト等への引用もおやめください。

記事をシェアして頂く際にはスクリーンショットではなくURLでお願い致します。

ご協力感謝申し上げます。

ストリップ歌小屋 東京公演

※この記事はクリープハイプの自主企画「ストリップ歌小屋」のネタバレを含みます。既に行かれた方、あたたかい気持ちで読んでいただける方はぜひ。

 

 

 

 

6/8、Zepp Tokyo

f:id:xxkanakoxx:20170609153836j:image

クリープハイプの自主企画、「ストリップ歌小屋」の初日公演が行われた。ゲストはUNISON SQUARE GARDEN

前日にも彼らは全く同じ場所で対バンをしているが、UNISON SQUARE GARDENの自主企画「fun time HOLIDAY 6」の最終公演なので正確に言えば2daysではない。2daysだけど2daysではない。

レポを期待して読んでくださっている皆さまには申し訳ないのだが、いやもちろん簡易的には書くけれども、主に感じたことを書き連ねて行こうと思います。お付き合い願えれば。

惑わされると思ったのでTwitterを開かないうちに全部書きました。完全に主観です。

 

 

UNISON SQUARE GARDENセトリ全替えの話

文字の通りである。前日のセットリストと1曲もかぶっていなかった。定番曲さえも。

意地が見えるね。今日の方が緊張感あった。昨日はひたすら楽しい、かっこいいという感じ。いつもそうだけど。

 

 

UNISON SQUARE GARDENのアクトの話

見たこと思ったこと羅列。

*箱庭ロック・ショー

最高です。

おそらく君が真ん中な世界とかがジャッジャッジャッ←好き

最近宏介さんかまないね。

 

*シャンデリア・ワルツ

イントロの「UNISON SQUARE GARDENです!」がなかった。いいけど。

世界が始まる音がする田淵さんの表情かっこよすぎ。


*マジョリティ・リポート

×GRAPEVINEでもやったけど嬉しい。

イントロ田淵。

Aメロどうしても宏介さんのノリ方見ちゃう。

《ユニゾンスq...あー読めない》のとこ、なんか訛ってるみたいな言い方するの可愛い。はっきり発音するからそう聴こえるのかな。

マイノリティの出番もぜひ。


*流れ星を撃ち落せ

唇ツーマンぶり。

宏介さん巻き舌最高。

《ヒカル星 ミライ話 まにまに繰り広げ恭しい》の田淵さんの乗り方好きすぎる。


*場違いハミングバード

昨日入ってないセトリだったから絶妙だなあと思った。

安定のぶち上げ感。

どうしても裏で取りたい。

 

*オトノバ中間試験

ライブで見たのちょうど40回目。相変わらずの多幸感に痺れる。

制限タイム、DVD/Blu-rayのおかげでみんなできるようになってて少し悲しい(わがまま)。

好きすぎる。


*何かが変わりそう

イントロで天を仰ぐ田淵さん。

Dr.Izzyツアー思い出す。

コーラス綺麗だったなあ。


シュガーソングとビターステップ

おかえり!

イントロ入りの貴雄ちゃん、めっちゃいい顔してた。

Aメロ田淵が相変わらずちょこまかしてたけどちょっと奇妙さ軽減。

こんな日常を平和と見間違う斎藤宏介。


ガリレオのショーケース

カオス。

宏介さん、ギターソロで悦に入る。
田淵さん座る、ごろりん、V字開脚。ドラムセットの後ろを全力疾走。途中でマイク直しに来たスタッフさんがはけてから隣のスタッフさんと指さして爆笑してた。
貴雄ちゃん、目隠しプレイ。頭おかしいくらいえげつないドラム叩く(褒めてる)。手で叩いたりスティック急に出してきたり。

終わりに貴雄ちゃんと宏介さんが何か話す。宏介さん珍しく爆笑。

 

アナザーワールド

次に書きます。単純に上手かった。

 

 

 

アナザーワールドの話

書かないわけにはいかないね。

斎藤「クリープハイプとは昨日もここでやらせてもらってて2日連続なんですけど、昨日は僕らの自主企画、今日はクリープのイベントに呼んでもらうって形で。でね、クリープとの出会いってどこでも話した事なかったなって思って。東京に吉祥寺っていう街があるんですけどそこのイベントで出会って。そのイベントは僕ら以外にもたくさんのバンドが出てたんですけど、その時にクリープハイプを見てかっこいいなって思って。当時僕らぜんぜんお客さんいなくて、ライブ終わったあとスタッフもいなかったから物販とかも自分たちで手売りしてて。でそこの近くに尾崎さんもいて、声をかけにいったの。そしたら尾崎さん僕らのこと知ってくださってて。ユニゾンの人でしょ、って。で尾崎さんに『かっこ良かったです。CD売ってください』って言ってCDを買おうとしたら尾崎さんが『じゃあ交換しましょうよ』って。その時にいただいたのが『ねがいり』で。僕らは『新世界ノート』っていうCDを渡して。今はもういろんな事情で廃盤になっちゃったんだけどね。その時から11年、尾崎さんは今のメンバーと出会ってさらにかっこよくなって僕らは僕らでこんな3人なんでそれなりにやってて。お互いちょっとずつ動向を探り合いながらここまできて。お互い見ていただければわかると思うけど仲良しこよしが好きじゃないから、今日このタイミングでできてよかったです。クリープとは11年一緒に歩んできた途中だと思っていて、これからもずっと一緒に進んでいきたいバンドです。今日はありがとうございました。僕らはあと一曲で次はクリープです。次の曲はUNISON SQUARE GARDENクリープハイプに捧げます」

からのアナザーワールドですよ。イントロから泣くわ。

宏介さんが「新世界ノート」とちゃんと名前を出したからあの中からやるのかなと思ったけどまさかのでした。田淵さんがMC中からずっと懐かしむように微笑んでて、MCのときにあんな表情するの珍しいなって思ったの。で上を向く。既にめちゃめちゃ涙目でした。曲中も下向いてる時は涙堪えて、両目を拭く仕草も。曲終了後はフロアをあまり見ず、早々に立ち去りました。

フラッドの佐々木さんが事あるごとに田淵さんに助けられていたように、田淵さんやユニゾン自体も尾崎さん、そしてクリープに助けられていたんだなあ。それは直接べったり仲良くするということではなくて(尾崎さんと田淵さんは飲み友達だけれど)、常に意識し合う存在ということ。2日とも何度も何度も「なかよしこよしじゃない」「今というタイミングだった」と両者が繰り返していたのがその証でもある。前に田淵さんがオーラルのやまたくに「対バンを受けるけれどなかよしこよしでは絶対にやらない。お互いロックバンドとしてやろう」と伝えたのを思い出した方も多いはず。いずれもすごくいい関係。

昔の彼らの苦労や苦悩をわたしは知らないし、知らなくていいことだと思っているけれど、今日の"アナザーワールド"では彼らの道のりが目に見えるようですごくぐっと来てしまった。この感情に名前はつけられないけれど、演奏の凄みを見せつけられた。

両者ともに頑固おじさん。そのままでいてほしいな。信念を持って歩み続けてきたからこそ今日のような日に辿り着けたんだと思うと目頭が熱くなりますね。

 

 

クリープハイプのアクトの話

長くなりそうなので印象に残ったところだけ。

 

最初

尾崎「僕の好きな野球のチームは負け続けてるけど、今日は負けたくないんで勝ちに行きます。な?カオナシ?」

カオナシ「勝ちに行くから、ついてこいよ。」

悲鳴にも似た歓声。あれはずるいわ。

 

ひねくれ

尾崎「セトリってやつ?どうせいつもとおんなじでしょとか色々煩いから、今日はいつも全くやらない曲をやってどれくらいお客さんの反応があるか見ようかと思います」

尾崎「昨日もここでライブをやったんだけど、終わった後やめときゃいいのにエゴサーチをしたんですよ。そしたらユニゾンのファンの方が『友達にクリープ全く知らないけどどうしたらいい?って聞いたら、"今度会ったらセックスしよう"だけ知ってればいいよって言われたけどその通りだった』って書いてあって。悔しいから今日は一曲目にしました」

ひねくれ具合が好きすぎる。

 

ファン愛

尾崎「昨日も言ったけど僕対バンって嫌いで。でも流行りに乗って対バンツアー3本やる事になったから大好きなバンドを呼びました。昨日はユニゾンのお客さんの前でやって本当にいいお客さんだったの。でもやっぱり僕らのお客さんが愛しいんですよ。メンヘラばっかだけど。だからね、取られたくないんですよ」

クリープのファンは愛されてるなあ。ちょっとだけいいなとも思ったけど、あれだけの本数のライブをやってくれてあれだけの音楽体験をさせてくれるからユニゾンのファンも十分愛されてるよね。方法が違うだけで。

 

セックスしよう

尾崎「今日は観覧車に乗ってるカップルに届くくらいデカい声でお願いします」

もちろんです。

 

愛の標識

銘菓のところ「UNISON SQUARE GARDEN」って歌ってませんでした?空耳だったらごめんね

 

ABCDC→蜂蜜と風呂場→週刊誌→グレーマンのせいにするの流れ最高。本気出しすぎててビビった。

社会の窓と同じ構成→社会の窓も。同じ構成の方が約2年ぶりと聞いてビビった。

イノチミジカシコイセヨオトメ→手と手の流れ、2011年のストリップも同じ終わり方だったらしい。終演後に言ってる人がいた。

 

新曲いいよね。イトも相変わらず好き。曲が良すぎるんだ本当に

 

手と手

尾崎さんの「離したくないので、離したくないので!」でわかったけど、無性に終わってほしくない気持ちになった。それでも明日はやってくる。

 

 

改めて最高の対バンをありがとうございます。

 

セットリスト 

UNISON SQUARE GARDEN

01.箱庭ロック・ショー
02.シャンデリア・ワルツ
03.マジョリティ・リポート
04.流れ星を撃ち落せ
05.場違いハミングバード
06.オトノバ中間試験
07.何かが変わりそう
08.シュガーソングとビターステップ
09.ガリレオのショーケース
10.アナザーワールド 

 

クリープハイプ

01.HE IS MINE
02.愛の標識
03.寝癖
04.ABCDC
05.蜂蜜と風呂場
06.週刊誌
07.グレーマンのせいにする
08.NO SWALLOWS, NO LIFE.
09.鬼
10.百八円の恋
11.社会の窓と同じ構成
12.社会の窓
13.イト
14.イノチミジカシコイセヨオトメ
en.
15.手と手

 

 

 

当ブログの内容(テキスト、画像、構成等)の無断転載・無断使用を固く禁じます。改変しての盗用もお控えください。

まとめサイト等への引用もおやめください。

記事をシェアして頂く際にはスクリーンショットではなくURLでお願い致します。

ご協力感謝申し上げます。

fun time HOLIDAY 6 東京&12/12

昨年のクリスマスに開催が発表された「fun time HOLIDAY6」もついに終わってしまいましたね。

ただ「Dr.Izzy」ツアー後半のMCで宏介さんが度々言ってた「今作ってる新曲を軸にしたツアー」をこんなに早くやってくれるとは。"Silent Libre Mirage"を軸にしたftH6

皆さんお気に入りのアーティストには巡り会えましたか。元々好きなアーティストの対バンがあったならその喜びもひとしおのはず。

そしてなんと新たなシングルリリースとその引っさげツアーの告知も。詳しくは公式サイトへ。ずっとライブをし続けてくれることが本当に嬉しい。

ラスト幕張は驚いた。幕張メッセでライブ観るのは一生の中でも(個人的には)BUMPとCDJしかないと思っていたから。それについても小生田淵さんがよく語ってくれた。ライブをやるなら行くしあまり心配していないので謝らないでほしいけれど。

 

 

今回は終わったばかりのftH6、全12公演を振り返ろうと思います。東京公演のみ簡易レポ書いてます。わたしは4公演しか行っていないので、持っている限りの狭い知識と皆さまのレポを頼りに。

 

 

 

 

札幌(4/21) ×the pillows

初日ですね。Zepp Sapporoにて。言わずもがな田淵回。ftH4にも出てくれてるし、すごくUNISON SQUARE GARDENのことを可愛がっている先輩。

1/26にはthe pillowsの対バンツアーの最終公演にお呼ばれしましたが、3ヶ月も経たないうちに再び夢の共演。ピロウズのアクトに関しては(特にセトリに関して)Zepp DiverCity Tokyo公演の再演という印象。

サンシャインthe pillowsやってくれたのは本当に懐が深いなあ。
 「斎藤くん大好き」な田淵さんの話と安定の過剰リクエストネタありがとうございます。
「ライブやってるといつも来てくれてるやつは覚えちゃう」けれど「未だにファンとの関わり方の正解はわからない」と語るさわおさん。フロアとステージの関係性はUNISON SQUARE GARDENも大事にしている部分。

個人的には"パーフェクト・アイディア"が最高でしたね。先日ピロウズのワンマンにも足を運んだのですが、ハンドマイクのときのエロさは札幌の方がすごかった(何の話)。

instant EGOIST→23:25でにやにやしてしまった。ついにやりおったなという気持ち。

 

the pillows

01.‪プロポーズ‬
02.‪Ritalin 202‬
03.‪ノンフィクション‬
04.‪HAPPY BIVOUAC‬
05.‪WALKIN’ON THE SPIRAL‬
06.‪Funny Bunny‬
07.‪日々のうた‬
08.‪TRIP DANCER
09.‪パーフェクト・アイディア‬
10.‪About A Rock ‘n’ Roll Band
11.‪この世の果てまで‬
12.‪ハイブリッド レインボウ

 

UNISON SQUARE GARDEN
01.メッセンジャーフロム全世界
02.桜のあと (all quartets lead to the?)
03.Silent Libre Mirage
04.プロトラクト・カウントダウン
05.instant EGOIST
06.23:25
07.光のどけき春の日に
08.デイライ協奏楽団 (セッションあり)
09.フルカラープログラム
10.徹頭徹尾夜な夜なドライブ
11.場違いハミングバード
12.mix juiceのいうとおり
en.
13.Runner's High Reprise
14.アトラクションがはじまる(they call it "NO.6") 

 

 

新潟(5/3) ×androp

新潟LOTSのお相手は宏介さん念願のandrop

新潟→ビバラ2日目→スガフェス→パスピエファイナルのGW、最高でした。

"MirrorDance"の終わりの方で雪崩が発生して、内澤さんが「一歩下がろっか」って言ってくれたのめっちゃ藤原基央(伝われ)。

ピコ太郎やらないくせにフリースタイルラップをふる拓ちゃんと内澤さん。倍の面白さで返す斎藤宏介。

andropは特に"One"をやってくれたのが嬉しかったです。珍しいわけじゃないけれど、「箱庭」ですし。彼らの音楽は静と動が混ざりあっていて、温度感も冷たいけど温かくて、それでいてぼやけていない、凛とした表情があってすごく好きです。

ハプニング賞は"mix juiceのいうとおり"の田淵さんですね。全くもって田淵さんのせいではないのだが途中でベースが鳴らなくなった。お手上げポーズをしたと思えば両手でスタンドマイクを握りしめ大熱唱。レアなもの観れました。次の日のビバラでは梅さんがめちゃめちゃ入念にベースチェックしてたけどね。

ドリンク代がマストじゃなかったのが驚き。

 

androp

01.Voice
02.Boohoo
03.MirrorDance
04.Ryusei
05.BGM
06.新曲
07.Prism
08.Sunny day
09.One
10.Yeah! Yeah! Yeah!

 

UNISON SQUARE GARDEN
01.to the CIDER ROAD
02.Silent Libre Mirage
03.桜のあと (all quartets lead to the?)
04.プロトラクト・カウントダウン
05.instant EGOIST
06.オリオンをなぞる
07.光のどけき春の日に
08.ため息 shooting the MOON (セッションあり)
09.フルカラープログラム
10.徹頭徹尾夜な夜なドライブ
11.場違いハミングバード
12.mix juiceのいうとおり
en.
13.シュプレヒコール ~世界が終わる前に~
14.アトラクションがはじまる(they call it "NO.6")

 

 

福岡(5/10) ×9mm Parabellum Bullet

福岡DRUM LOGOS。行こうと宿まで取っていたものの就活で断念。あれ祈られてたら一生許さないところでした。

以前恵比寿リキッドルームのアニバーサリーイベントで対バンした際に卓郎さんが言っていた、「滝さんのギターヘッドが卓郎さんの頭にダイレクトヒット、なんとかやりきってステージを降りたら貴雄ちゃんがタオルを差し出してくれた」というなんとも素敵な逸話を使い回し(失礼)してて笑った。よっぽど印象的だったんだろうなあ。あれがちょうどThe Worldツアーのときで、今回のセトリには...ああ最高です。

この公演で初めて"天国と地獄"という選択肢があることを知る。

本当に最高な一夜であっただろう。ロックバンドは楽しいんだから。

長く続けるべきバンドがかっこいいのなら
9mm Parabellum Bulletはかっこいいバンドです。

(BABEL Special siteより)

 

9mm Parabellum Bullet
01.Answer And Answer
02.反逆のマーチ
03.The Revolutionary
04.ガラスの街のアリス
05.生命のワルツ
06.Everyone is fighting on this stage of lonely
07.The World
08.Black Market Blues
09.ハートに火をつけて
10.Cold Edge
11.Discommunication

 

UNISON SQUARE GARDEN

01.メッセンジャーフロム全世界
02.桜のあと (all quartets lead to the?)
03.Silent Libre Mirage
04.プロトラクト・カウントダウン
05.instant EGOIST
06.23:25
07.光のどけき春の日に
08.ため息 shooting the MOON (セッションあり)
09.フルカラープログラム
10.徹頭徹尾夜な夜なドライブ
11.天国と地獄
12.mix juiceのいうとおり
en.
13.シュプレヒコール ~世界が終わる前に~
14.アトラクションがはじまる(they call it "NO.6")

 


大阪(5/12) ×THE BACK HORN

なんばHatchバクホン先輩と。対バンは2015年のKYO-MEI以来かしら。

開演前に田淵さんが岡峰さんのベース持ってる画像が岡峰さんのインスタに上がってるのを見て嬉しさのあまり泣きそうになりました。2人ともタイプは違えど大好きなベーシストです。ベースだけで言ったら他のどのベーシストよりも岡峰さんの弾く音が好きなんだけどね。

3人とも好きで学生時代からコピーしていたこともあって、その話に花が咲いたよう。松原くんの話とか。

"空、星、海の夜"ってライブで聴いたことないかも。いいなあ。彼らのライブは本当にかっこいいという言葉がよく似合う。

なんばHatchしばらく行ってないから行きたいな。ツアー...?

 

THE BACK HORN
01.涙がこぼれたら
02.声
03.罠
04.悪人
05.空、星、海の夜
06.あなたが待ってる
07.コバルトブルー
08.シンフォニア
09.刃

 

UNISON SQUARE GARDEN
01.to the CIDER ROAD
02.Silent Libre Mirage
03.桜のあと (all quartets lead to the?)
04.プロトラクト・カウントダウン
05.instant EGOIST
06.オリオンをなぞる
07.光のどけき春の日に
08.デイライ協奏楽団 (セッションあり)
09.フルカラープログラム
10.徹頭徹尾夜な夜なドライブ
11.天国と地獄
12.mix juiceのいうとおり
en.
13.シュプレヒコール ~世界が終わる前に~
14.アトラクションがはじまる(they call it "NO.6")

 


静岡(5/13) ×a flood of circle

浜松窓枠〜!佐々木〜!

フラッドは本当に好きなので行けなかったことが悔しくて仕方ないです。サーカス2017やってUNISON SQUARE GARDEN呼んでくれ。

音源ください、以上です。

佐々木亮介のFCPGMとか絶対モノクロで説明できちゃうよ。なのに完全無欠のロックンロールなんだよ。やばくない?行けなかったけど。後日ラジオで"気まぐれ雑踏"のカバーもしてて、とりあえずセトリおじさん早く口笛練習してという気持ち。

ライブハウスのテキーラ飲み干すのに田淵さんが付き合ってくれた話とか、1つ上だけどTBCって呼ぶと毎回「誰がメンズエステじゃい」って返してくれる話とか、もう最高ですね本当にありがとう。

ちなみにわたしの自慢聞いてください。イギリスに居たうちの1年だけ通ってた小学校が佐々木さんと宏介さんと同じです。多分。

失踪・腱鞘炎・他バンド専念など、メンバーの壮絶な入れ替えをずっと見てきたからエモい。a flood of circleとして走り続けてくれて本当にありがとう。

どうせ"シーガル"だって俺たちとあんたたちの明日に捧げたんでしょう。最高に決まってるじゃんそんなの。

ぜひまた近いうちに対バンを。窓枠も行きたいな。

 

a flood of circle
01. Dancing Zombies
02. Dirty Pretty Carnival Night
03. シーガル
04. フルカラープログラム(Cover)
05. Black Eye Blues
06. Flyers Waltz
07. プシケ
08. Honey Moon Song
09. New Tribe
10. ベストライド

 

UNISON SQUARE GARDEN
01. メッセンジャーフロム全世界
02. 桜のあと
03. Sirent Libre Mirage
04. プロトラクト・カウントダウン
05. instant EGOIST
06. 23:25
07. 光のどけき春の日に
08. デイライ協奏楽団(セッションあり)
09. フルカラープログラム
10. 徹頭徹尾夜な夜なドライブ
11. 場違いハミングバード
12. mix juiceのいうとおり

en.

13.シュプレヒコール〜世界が終わる前に〜
14.アトラクションがはじまる(they call it "NO.6")


石川(5/17) ×SHISHAMO

金沢EIGHT HALLとかいう最高な箱で年下スリーピースガールズバンド・SHISHAMOと対バン。行きたかった。

1曲目からカバーはあかんやん。しかも"ワールドワイド・スーパーガール"という絶妙なチョイス。後日ラジオで音源が流れましたが本当に最高でした。コーラスはちゃんと音源なぞってて、本家もなぞってくれよと思う次第。

貴雄ちゃんの奇声までカバーしてたら120点。

なのにけらけらと「男性でこの音域凄いよねえ」とか先輩を褒め称える恐るべき女子たち。恐るべき宮崎朝子。湘南のヤンキー。

"明日も"めっちゃ好きなんだけどまだライブで聴いたことないな。今年出た「SHISHAMO4」というアルバムがあまりにも良過ぎるのでまだの方はぜひ。ただのガールズバンドと思っちゃいけない。この公演に行かれた方々は彼女らが「HOLIDAY」に呼ばれたのも深く頷けるだろう。

 

 

SHISHAMO
01.ワールドワイド・スーパーガール(Cover)
02.好き好き!
03.すれちがいのデート
04.量産型彼氏
05.僕に彼女ができたんだ
06.きっとあの漫画のせい
07.バンドマン
08.君と夏フェス
09.タオル
10.明日も

 

UNISON SQUARE GARDEN
01.to the CIDER ROAD
02.Silent Libre Mirage
03.桜のあと (all quartets lead to the?)
04.プロトラクト・カウントダウン
05.instant EGOIST
06.オリオンをなぞる
07.光のどけき春の日に
08.ため息 shooting the MOON(セッションあり)
09.フルカラープログラム
10.徹頭徹尾夜な夜なドライブ
11.天国と地獄
12.mix juiceのいうとおり
en.
13.ワールドワイド・スーパーガール
14.アトラクションがはじまる(they call it "NO.6")

 


愛知(5/18) ×東京スカパラダイスオーケストラ

Zepp NagoyaZeppの中でも結構好きです。そこにやってくるスカパラ兄さん。UNISON SQUARE GARDENも高学歴だけど(貴雄ちゃんすきだよ)、兄さんたちもかなりの高学歴集団。谷中さんは斎藤田淵の先輩(貴雄ちゃんすきだよ)、しかも除籍というクレイジーさ。かっこいい。

シュガーのレスポンスに戸惑う事件は笑いました。あと谷中さんが肩くんでもらうか悩んだというのも頷ける。それでも楽しかったという声が多かったのだからそれが答えなのでしょう!最高の対バンだったようでなにより。

急にフライデイノベルス入れてきたのは驚き。ファイナルでようやく巡り会えて良かった。

 

東京スカパラダイスオーケストラ
01.Paradise Has No Border
02.DOWN BEAT STOMP
03.火の玉ジャイヴ
04.Routine Melodies Reprise
05.(there's no) King Of The Ants
06.君と僕
07.スキャラバン
08.SKA ME CRAZY
09.道なき道、反骨の。
10.ペドラーズ
11.All Good Ska Is One 

 

UNISON SQUARE GARDEN
01.フライデイノベルス
02.Silent Libre Mirage
03.桜のあと(all quartets lead to the?)
04.プロトラクト・カウントダウン
05.instant EGOIST
06.オリオンをなぞる
07.光のどけき春の日に
08.ため息 shooting the MOON(セッションあり)
09.フルカラープログラム
10.徹頭徹尾夜な夜なドライブ
11.天国と地獄
12.mix juiceのいうとおり
en.
13.シュプレヒコール~世界が終わる前に~
14.アトラクションがはじまる(they call it "No.6")

 


福島(5/21) ×SCOOBIE DO

郡山HIPSHOT JAPAN、初めて訪れたのですがめちゃめちゃ見やすい箱ですね。窓枠といい勝負だけど今ツアー最小キャパだったのでは(500前後)。みんな好きなようだけど田淵起点なので田淵回。

満を持してのSCOOBIE DOとの対バン。わたしも大学生になってからは初かも。偶然にも最後に観たのがフラッドとの対バンだったと思う。

コヤマさんのMCがすごく心に響いた。これからも音楽を好きでいます。

彼らのアクトが相変わらず恐ろしいほどに楽しすぎる。個人的には"アウェイ"をライブで聴きたかったので、予想以上の楽しさに心も体も踊らされてしまいました。

ステージでは好きなことを自由にやるから、フロアも自由に楽しんでくれというスタンスはかなり影響を受けているなと思う。

 

SCOOBIE DO
01.新しい夜明け
02.真夜中のダンスホール
03.What's Goin'On
04.イキガイ
05.Last Night
06.ensemble
07.アウェイ
08.Back On
09.夕焼けのメロディー

 

UNISON SQUARE GARDEN
01.メッセンジャーフロム全世界
02.桜のあと (all quartets lead to the?)
03.Silent Libre Mirage
04.プロトラクト・カウントダウン
05.instant EGOIST
06.オリオンをなぞる
07.光のどけき春の日に
08.ため息 shooting the MOON (セッションあり)
09.フルカラープログラム
10.徹頭徹尾夜な夜なドライブ
11.天国と地獄
12.mix juiceのいうとおり
en.
13.シュプレヒコール ~世界が終わる前に~
14.アトラクションがはじまる (they call it “NO.6”)

 


宮城(5/26) ×syrup16g

仙台PITで行われたのはftH6イチの問題回。

何回でも言うけどまさかsyrupが対バンを引き受けるとは思っていなかった。UNISON SQUARE GARDENの実力云々ではなく、syrupはもうずっと対バンの類に出ないものだと思っていた。

今年は何か違う。その突破口となった一夜。

がっちゃんはただ一言「UNISON SQUARE GARDEN、いいバンドだと思います。今日は呼んでくれて本当にありがとうございます」とだけ。どうせぼそぼそ言ったんだろうな。

宏介さんは今も昔もこれからも本当にがっちゃんに憧れてギターボーカルを続けているんだなあ。歌詞や演奏がひどかったと聞いたけど、追い続けてきた人たちと対バンするってなったらそりゃ震えるよねえ。彼なりの答えを見つけて、UNISON SQUARE GARDENのギターボーカルとして立っている。斎藤宏介の声で届ける"シュプレヒコール〜"。

後日ナカハタさんのTwitterで打ち上げがあったことを知る。

UNISON SQUARE GARDENと対バンしてくれて本当にありがとう。

 

syrup16g
01.I'll be there
02.翌日
03.生活
04.Share the light
05.生きているよりマシさ
06.Deathparade
07.天才
08.coup d'Etat
09.空をなくす
10.リアル

 

UNISON SQUARE GARDEN
01.to the CIDER ROAD
02.Silent Libre Mirage
03.桜のあと (all quartets lead to the?)
04.プロトラクト・カウントダウン
05.instant EGOIST
06.オリオンをなぞる
07.光のどけき春の日に
08.デイライ協奏楽団(セッションあり)
09.フルカラープログラム
10.徹頭徹尾夜な夜なドライブ
11.場違いハミングバード
12.mix juiceのいうとおり
en.
13.シュプレヒコール ~世界が終わる前に~
14.アトラクションがはじまる (they call it “NO.6”)

 

 


香川(6/1) ×パスピエ

高松festhalleでは新体制1発目のパスピエと。

もうわたしが述べるまでもないけど、やおさんが抜けて初のライブである。

"トキノワ"で終わって"トキノワ"で始まる。わたしがこの場にいたら間違いなく泣き崩れていたことであろう。先月DDADのファイナルを訪れたが、「今日お知らせは特にないんですけどね」とけらけら笑ったナリハネさんが脳内に焼き付いて離れない。

バンドとして大変な時期ですが、アクトをやりきってくれて感謝しかない。本当にありがとう大好きです。

 

パスピエ
01.トキノワ
02.とおりゃんせ
03.チャイナタウン
04.スーパーカー
05.花
06.名前のない鳥
07.永すぎた春
08.メーデー
09.MATATABISTEP
10.最終電車

 

UNISON SQUARE GARDEN
01.フライデイノベルス
02.Silent Libre Mirage
03.桜のあと(all quartets lead to the?)
04.プロトラクト・カウントダウン
05.instant EGOIST
06.オリオンをなぞる
07.光のどけき春の日に
08.デイライ協奏楽団(セッションあり)
09.フルカラープログラム
10.徹頭徹尾夜な夜なドライブ
11.天国と地獄
12.mix juiceのいうとおり
en.
13.シュプレヒコール ~世界が終わる前に~
14.アトラクションがはじまる(they call it "NO.6")

 

 

広島(6/3) ×BLUE ENCOUNT

BLUE LIVE 広島のお相手はBLUE ENCOUNT

チュートリアルの徳ダネ福キタルでも熱弁していたけど、田邊さんは宏介さんのこと好きすぎ。

しかしMCでは泣かなかったようで、むしろ唯一宏介さんが誕生日お祝いしてくれた話とか...やっぱり宏介さん大好きね。宏介さんの対バン相手のMCを10倍に広げる頭の回転の良さはさすが。

ダイバー問題が出てたね。わたしはダイブをすごく理性的なものだと思っています。理由は単純で、感情表出方法として既存の「ダイブ」を選んでいるから。本当に感情が爆発したなら誰も名前をつけられないようなアクション取ってみて。

話は逸れたけれどこのバンドではダイブが発生する、しないというのは事前にわかっているわけです。名のつかないもっと荒れるような行為ではなく、形態のわかっているダイブ。嫌なら行かなければいい話。行くならダイバーを送る覚悟で。

1番思い入れというか関連性、呼んだ理由についてメンバーからの言及が少なかったのですが異色の対バンもアリだしノープロブレム。

 

BLUE ENCOUNT
01.Survivor
02.DAY×DAY
03.LAST HERO
04.ルーキー ルーキー
05.LIVER
06.NEVER ENDING STORY
07.ロストジンクス
08.もっと光を

 

 UNISON SQUARE GARDEN
01.to the CIDER ROAD
02.Silent Libre Mirage
03.桜のあと (all quartets lead to the?)
04.プロトラクト・カウントダウン
05.instant EGOIST
06.オリオンをなぞる
07.光のどけき春の日に
08.ため息 shooting the MOON
09.フルカラープログラム
10.徹頭徹尾夜な夜なドライブ
11.場違いハミングバード
12.mix juiceのいうとおり
en.
13.シュプレヒコール~世界が終わる前に~
14.アトラクションがはじまる(they call it "NO.6")

 

 

東京(6/7) ×クリープハイプ

さてファイナルはZepp Tokyo

チケットが本当にレア度高かった。複雑だけどチケキャンで出品されたチケットはすべて売り切れていたし、Twitterには取引専用アカウントが多数作られどうしても行きたい人に高値で売りつけるなんてこともされていたようだ。急に行けることになったよ、ちょっと多く払ったけどね、みたいな。「東京公演」で「ファイナル」かつ「何か発表されることが期待される」という要素揃い踏み。

f:id:xxkanakoxx:20170609001421j:image

f:id:xxkanakoxx:20170609001424j:image

 

19:00ほぼ定刻、場内SEが大きくなってきたと思えばぷつりと切れて暗転。

 

まずはクリープハイプの4人が登場。

尾崎「どうもクリープハイプです。初めからこんな事言うのもあれなんですけど、対バンというものが苦手でして。対バンして誰かと何かを変えようとも思わないし、成し遂げようとも思わないし。あんまり仲良しこよしとかしたくないし。馴れ合いでイベントとかやりたくないし。だからユニゾンに呼ばれるのにこんなに時間がかかってしまいました。そして対バン相手のお客さんの前で演奏するのも苦手です。でも僕はユニゾンが大好きです。だから今日は、そのユニゾンが信じたお客さんを信じてみようと思います。ユニゾンと一緒に何か成し遂げようとは思わないけど、長くやってきたからこそこうして一緒にやれるんだと思うと本当に嬉しいです。よろしくお願いします」

言うこと好きだなあとは思ったけど、ユニゾンってお客さんのこと信じてるっけ。ピック投げたら転売されるからやだとか真顔でいうギターボーカルがいるのに?笑

でもこの距離感、関係性は好き。音楽だけで繋がるこの感じ。

 

"左耳"スタートとはグッと来た。以前尾崎さんが「クリープハイプはこの曲で始まったと思ってます」って言ってた気がする。そんな曲をゲストで1曲目にやってくれるとは。ドラム最高。

そしてお馴染み"エロ"。カオナシさんがどこ向いて弾いてるかわからなくてすごく色気があった。たまに下手側に出てきてくれるのも良きかな。

"おやすみ泣き声、さよなら歌姫"は幸慈さんのギターが耳から離れない。最後のとこだけ《無き声》になってるの、知ってると聴き方変わるなあ。
"5%"でカオナシさんが椅子ずりずりしてたの思い出した。可愛かった。一番搾りスーパードライ

 

そして"ラブホテル"では曲中にMCを挟む。

尾崎「僕田淵さんとよく飲むんですけど、飲んでたときに『絶対に言わないで』と言われたことがあって。で僕絶対に言わないでって言われた事『絶対言わないでね』って言って結局言っちゃうんですよね。...いや今日は言いませんよ?だって怖いじゃないですか。なんか絶対許してくれなさそうだし。アー写とかこんなんじゃん。」

尾崎さん、腕組んでしかめっ面して田淵の真似。表情が結構似ててフロアからは納得の声。前髪をわさわさしてより田淵に寄せるとまたしかめっ面。


尾崎「その代わりと言ってはなんですが、最高のサビをお届けします(ラスサビへ)

 

わかってはいたけど"イト"が名曲すぎて陥落。ラジオで田淵さんが言ってたけど、映画の主題歌にぴったりすぎる。顔色一つ変えずコーラスするカオナシさんかっこよすぎ。オール美メロで痺れる1曲。

"鬼"、中毒性ありますよね。MVの椎木さんのイメージが強い。《俺だよ あれ、コレ誰?》のところ、間違えなくてすごいなって(余計なお世話)。


尾崎「斎藤くんとはあまり喋った事ないからなんか緊張しちゃって。今日本番前に会った時に『そのTシャツいいですね』って言われて。『そんなにいいかな?』って思って胸元見たら『BEER』って。こういう事を嫌味なく言えるのは天性のものなんですよね。おんなじハイトーンボイスなのにね。あれくらいが良かったなあ。いきすぎちゃったんだよなあ。今日初めてクリープハイプを見た人もたくさんいると思います。なんだこいつって思った人もいると思います。でもツイートしないでください。10年前に会ったときからこの声で歌ってます。自分にはこの声しかないし、この声でしか伝えることができないです」
 
"社会の窓"でも歌われてるけど、まあ声が高いといろいろ言われるんでしょうね。愛着のわく声だけど。人の好みもそれぞれなんだから。好きになれないものを見つけたらわざわざ嫌わなくていいって藤原基央も言ってますし。
"身も蓋もない水槽"聴きたかった!!嬉しい!!ばーか!!ばーーーか!!世界観ギャルに怒られそうだけど目の剥き方田淵に似てたよ。

 

尾崎「ユニゾンのお客さんにはちょっと頼みづらいんですけど...お願いしてもいいですか?一緒にあっちの方のオリオンなぞってもらってもいいですか?」

ほらみんなそうやってすぐオリオンをいじる。"HE IS MINE"きました。でもセックス後の尾崎さんの一言ですべてを許した。

尾崎「たいへんよくできました」

これはなんだか自分の中の女の部分をくすぐられますね。最高です。

 

彼らのアクトは"傷つける"で締めた。最後の方で上はオレンジ、下は青の照明が4人を照らしていて、段々暗くなってラストは中央2つの光だけが尾崎さんを照らしていた。綺麗でした。

颯爽と去っていく4人。素敵なステージをありがとう。

4人ともめっちゃ集中してたなという印象。空気が張り詰めてた。尾崎さん声調子悪い?って思ったけどそうでもなかったのかな。

 

 

約20分の転換を経て、UNISON SQUARE GARDEN。fun time HOLIDAY6のラストアクト。

青色の光と共に鈴木→田淵→斎藤が登場。宏介さんはステージ中央で大きく右手を上げて一礼。

 

SEがぷつりと切れて"フライデイノベルス"へ。やっと聴けて嬉しい。前回のツアーのときより宏介さんも田淵さんも狙った高音が出てて綺麗。

3人とも1曲目から楽しそう。

斎藤「UNISON SQUARE GARDENです!今日は最後の最後まで楽しませてもらいます、よろしくお願いします!」

 

そのまま新曲"Silent Libre Mirage"へ。改めてこの曲がftH6の軸になったことが嬉しい。"癪に障るけど"のあとのギターが音源と違って(CDは同期なのかな)好きでした。

安定の"桜のあと〜"。先に言ってしまうと、新曲"10% roll,  10% romance"は後釜曲になりうるほどのポップネスが期待できそうなので楽しみにしたい。

 

斎藤「えー本日、fun time HOLIDAY 6最終日、クリープとの対バンということで、より良いライブをするために昨日、大好きなお酒を封印したんです。で今日会場に着いてクリープに挨拶しようと思って扉を開けたら尾崎さんがいて、『今日はよろしくお願いします』って言ってTシャツ見たら胸元に"BEER"って。やられたぜ」

相手のMCから広げる得意技ですね。さすがです。

斎藤「なんか色々喋ろうかと思ったんだけど、クリープハイプのライブ見てたら僕らもライブで返した方がいいんじゃないかと思って。このまま最後までいきます!」

 

からの"プロトラクト・カウントダウン"ですわ。初披露ftH3じゃなかったっけ。×藍坊主ではやらずに×バクホンでやったような。チクタクと共に点滅する照明がいい感じ。

"instant EGOIST"ですよ。昨年対バンの代名詞となりつつあるなあと思っていたら今回固定でとても嬉しい。田淵さんのダンスにも磨きがかかっていて、 思わずにやける。最後3回繰り返すのも良かったね。ここからの"23:25"の流れ、明らかに意図的だったのに固定じゃなかったね。"オリオン〜"だから許すけど。《光る声は》の宏介さんの儚さも力強さも兼ね備えた歌い方最高。

バラード枠は"光のどけき春の日に"。コーラスのクオリティが音源並で感動しました。斎藤+田淵もそうだけど、田淵+鈴木の調和度が回を追うごとに増していてゾクゾクした。

 
斎藤「たくさん曲やったからちょっと喋りますか。あのー、僕らとクリープハイプとの出会いを話した方がいいかなと思って。クリープとの馴れ初め、知らない人がほとんどでしょ?クリープとは11年前に出会いまして。その頃からかっこいいバンドがいるなって思ってて。言わば僕らは古参ですよ。ここにいる人たちはみんな新参ですよ。にわかよにわか」

こういうネタ挟む宏介さん好きすぎる。声を出して爆笑する田淵さんもかわいい。

斎藤「えっと今から10年前ですね。伝説の自主企画ライブがありまして。『鈴木貴雄presents 箱庭フェスティバルvol.1!』っていうんですけど、これやったのが確か1/7とかで。お正月ムード抜けきらない中、なんと、動員数81人を記録しました!で何が伝説かっていうと、なんと!貴雄自らロビーで餅をついて配る!お正月ムード引きずってるからね。しかもきな粉かけ放題!これが伝説の自主企画、箱庭フェスティバルvol.1です!」

貴雄ちゃん苦笑いしてる可愛い。

 

斎藤「で、この伝説の自主企画ライブのゲストがクリープハイプだったんだよね。でもこの日クリープは次の日大阪かなんかで移動だから打ち上げできなくて。で打ち上げの間貴雄はテンション低くて。きな粉が意外と高くて3万円の赤字だったんだって。お客さん81人しか入らなかったし。でも深夜にいきなりスイッチが入ったらしくて次の日の昼の11:30まで飲んで、最終的に下北沢のマックのトイレから出てこなくなって俺が救急車を呼ぶっていう」

 めっちゃ笑った。宏介さんの話の持っていき方上手すぎて見習いたい。

 

そして"デイライ協奏楽団"。Bメロの田淵さんの動きが可愛い。アウトロセッションもかっこよかった。
そして"フルカラープログラム"。何度この曲に救われてきたことか。宏介さんの歌い方がより涙腺に来る。
"徹頭徹尾夜な夜なドライブ"→"天国と地獄"でフロアは一気にダンスホールへ。田淵さんめっちゃ動いてたけどそれすら楽しそうだった。


ラストは"mix juiceのいうとおり"。イントロで宏介さんが一言。

斎藤「fun time HOLIDAY6、次でラストの曲です。本当にありがとうございました!」

1番Aメロで「ぱっぱっぱーぱっ」てベースライン口ずさみながら肩で乗ってたら田淵に真似された衝撃。にやけちゃって耐えられなくて下向いてまた顔上げたらよりニヤニヤしながら真似されて楽しさが止まらない。本当に32歳ですか。

"mix juice〜"で締めるftH6、最高でした。

 

アンコールに登場してくれた3人。

斎藤「クリープハイプとの対バンはずっとしたいと思ってて、間に向こうの対バンに呼ばれたりもしたけど、今このときっていうタイミングの対バン相手を呼びたくて。対バンって、尾崎さんも言ってたけど、仲良しこよしじゃないからさ。馴れ合いでならいつだってできるけど、そうじゃないから。お互いが真っ当にお互いのライブをやっただけで素晴らしい対バンになる日を待っていて。でずっと今じゃない、今じゃないって言い続けて...fun time HOLIDAY、もう6回目なんですけど、こんなに経っちゃいました。

あんなバンドは他にはいない。僕らも、こんなバンドは僕らしかいないと思われる様にやっていきたいと思います。多分、また一緒にやれる日は近い未来ではないと思いますが…あ、明日あるのは知ってるから明日じゃないよ。また相まみえるその日まで」

 

本当はアンコール1曲目に新曲をやってくれるのかなと考えたりもしたけど、最後まで貫いてくれて良かった。次のツアーがシングル引っさげなら今日披露しないのも納得よね。

"シュプレヒコール~"を入れてくれて本当に感謝。4回しか行ってないけれど、毎回違う表情を魅せてくれたのが印象的。

そして、"アトラクションがはじまる(they call it "NO.6")"。2番Aメロのドラムアレンジがすごく良かった。

終わりなのにはじまる。次のツアーへの意志を感じる。

 

斎藤「ありがとうございましたっ...あ、どうぞ、続けてて」

貴雄がフロアに手を振るタイミングと宏介さんの喋り出しのタイミングがかぶる。

 

斎藤「fun time HOLIDAY 6、今日ですべての公演が終了です。でも続けていればまたいつか皆さんと交わることが出来ると思うので...またライブで会いましょう。実はこの後シングルの発表があって。ツアーもね、10月からスタート...」

大歓声。今思い出しても涙目。

斎藤「えっ、なになに、そんな喜んでくれんの?そーんなに喜ばなくたって俺らずっとライブしかしてないよ?笑

じゃあマジで10月からのライブ頑張るから。またお近くの会場で会いましょう!今日はありがとうございました!」

言い方本当に素敵でした。このバンドのこと、これからもずっと信じてついていっていいんだなって再認識しました。今夜も最高のライブをありがとう。

 

ストリップ歌小屋(6/8 Zepp Tokyo)は別記事上げてます。

 

クリープハイプ

01.左耳
02.エロ
03.おやすみ泣き声、さよなら歌姫
04.5%
05.ラブホテル
06.イト
07.鬼
08.社会の窓
09.身も蓋もない水槽
10.HE IS MINE
11.傷つける

 

 UNISON SQUARE GARDEN
01.フライデイノベルス
02.Silent Libre Mirage
03.桜のあと(all quartets lead to the?)
04.プロトラクト・カウントダウン
05.instant EGOIST
06.オリオンをなぞる
07.光のどけき春の日に
08.デイライ協奏楽団
09.フルカラープログラム
10.徹頭徹尾夜な夜なドライブ
11.天国と地獄
12.mix juiceのいうとおり
en.
13.シュプレヒコール~世界が終わる前に~
14.アトラクションがはじまる(they call it "NO.6")

 

 

 

全12公演やり遂げてくれたUNISON SQUARE GARDENと12組のゲストに心からの拍手を。

 

ロックバンドは楽しいんだから。

 

 

当ブログの内容(テキスト、画像、構成等)の無断転載・無断使用を固く禁じます。改変しての盗用もお控えください。

まとめサイト等への引用もおやめください。

記事をシェアして頂く際にはスクリーンショットではなくURLでお願い致します。

ご協力感謝申し上げます。

GRAPEVINE presents "GRUESOME TWOSOME" Zepp Osaka Bayside公演

個人的に半年ぶりの大阪。

前回は昨年末、関西ロックの大忘年会「RADIO CRAZY」で訪れた。お金がなかったので青春18きっぷで往復20時間の鈍行旅。いろんな出会いがあってすごく思い出に残る旅だったが、長すぎて二度とやりたくない。サンキュー新幹線。

 

f:id:xxkanakoxx:20170528163159j:image

 

Zepp Osaka Baysideは2017年2月17日に出来たばかりのライブハウス。キャパは2801名。国内最大級とかなんとか。

ユニバーサルスタジオジャパンのお隣、桜島駅が最寄り。僻地僻地と言われながらも、そんなに遠くないなという印象。駅からも近い。箱の近隣にコンビニや商業施設があればなおよし。

f:id:xxkanakoxx:20170528164041j:image

f:id:xxkanakoxx:20170528183009j:image

 

箱の中だが、キャパの割にそこまでステージは大きくない。Zepp DiverCity Tokyoより横幅狭い印象。照明の数がすごい(後述)。柵と柵の間が狭いから、サークルとかバンバン作っちゃうタイプのバンドのファンには少々優しくないのかも。ロッカーは外のはほぼ使われていたのに中のはほとんど使われていなかった。外の数もっと増やした方が良かったのでは。

ロッカーにトイレがあるのはいいよね。2個だけど。また、利用してはいないが中のトイレも数多いみたい。

 

 

加えてZeppで貰えるペットボトルホルダーの柄が可愛い。

f:id:xxkanakoxx:20170528194213j:image

こちら。今まで使っていたのが前に名古屋でもらった灰色だったから、カラフルさにときめく。

 

 

そして今回太っ腹なことにUNICITYとBALLGAGの最速先行時期が同じだったようで50番台という(わたしにしては)早い番号を引き当ててしまい、最前田淵マイク前へ。そわそわする。ステージまで1mもなくて本当にやばい。ライブハウスには数え切れないほど訪れているのに人生初の最前。

 

 

 

先攻はゲスト、UNISON SQUARE GARDEN

日曜公演なのでお早めの17:00開演。

 

ほぼ定刻で暗転。青色の光。

SEと共に鈴木→田淵→斎藤の順に登場。宏介さんは中央で両手を横に広げ、一礼。

 

服装は以下の通り。

f:id:xxkanakoxx:20170528210615j:image

https://instagram.com/p/BUokanCBpiN/ より

斎藤:中央が黒いシャツ、黒スキニー、黒に近いこげ茶靴(紐なし)

田淵:黒もくもくTシャツ、グレーのボロボロストレッチスキニー、オレンジ紐靴

鈴木:白地に水色とオレンジのパステル色の柄、おじさんTシャツ、クリーム色七分丈パンツ、蛍光青×黄のスニーカー

 

 

01.エアリアルエイリアン

SEがぷつっと切れてにやける。ビバラよりも曲がかかるタイミング良くて最高。

イントロのギター弾いてる宏介さん、悦に入っててかっこよかった。出てきた田淵さんがあまりにも近すぎて、宏介さんと貴雄ちゃんばっかり見ちゃう。この距離は照れる。今考えるとアホみたいだけど最初直視できなかった。

ツアーよりやっぱり上手くなってる。キメがぱきっとしているというか、単純に合ってきた。ツアーやりながらこのクオリティ出せるのすごいよなあ。外の活動やら焼肉やら行きながらいつ練習してるのあなたたち。

 


02.ライドオンタイム

斎藤「Ladies and gentlemen, UNISON SQUARE GARDENです!」

お?と思ったらドコドコドコドコドコドコドコドコ!

ぶち上がらないわけがない。

 スピーカーの目の前だからコーラスがすごくくっきり聴こえる。それ抜きにしても音がいい箱だなあ。田淵さんは音の移動が大きいラスサビのコーラスでも音を外すことなく的確に捉えていて、かつめっちゃ動くから本当にすごい。

 


03.オリオンをなぞる

序盤田淵さんが眉間にシワを寄せて首を傾げるいつもの展開。

貴雄ちゃん"オリオン〜"めちゃ好きよね。「ズンタンズンタン」とか「シャンシャンタカタカ」とかすーごい嬉しそうな表情で口ずさみながら叩いてた。

田淵さんの間奏の回し蹴り、いつもよりキレがあった。

《それだけで十分かなあ》の「かなあ」の言い方がめっちゃ良かったんだけどどんな感じだったかなあ。

 

 

曲後、貴雄ちゃんが上手にいるスタッフを呼び「これ出てないですよね?」と一言。マイクかな。

そのスタッフに宏介さんも指示を出す。

 

斎藤「こんばんは、UNISON SQUARE GARDENです!今日は最後までよろしくお願いします!」

 

 

04.マジョリティ・リポート

お蔵入りしてなかったー!!!

入りタイミングの田淵さんの「ワンツー」が聴けて嬉しい。

バインとの対バンだからこそ選ばれたんだろうな、という選曲。

青い珊瑚礁》の照明は全部が青になるんじゃなくて、上部は蛍光灯みたいな色、ステージ上は青、のように使い分けられていて、ゴテゴテしてなくて綺麗だった。

ツアーのときも思っていたんだけど、Aメロの宏介さんのノリ方が小刻みにグルーヴ形成しててすごい。田淵さんと貴雄ちゃんもそうだけど、2人は割と自分の弾いてる/叩いてるラインをなぞってるんだよね。宏介さんの腰と膝の使い方がすごい。

サビのコーラスもすごく綺麗に聴こえて嬉しい。

 


05.CAPACITY超える

ジャジーラインかつユニゾンスクエアガーデンが読めないライン。2015年の徳福@豊洲PIT以来なのでは。いろんな意味でセトリおじさんに敬意。

タン タン タンタンタンでびびっと来てしまったけど、まさか聴けるとは。レア曲やるときの田淵さんのイントロ de ドヤ顔。好き。

宏介さんの歌い方が色っぽくて耳が嬉しい。rフェチにはたまらないのでは。

ハッとしてグッと堪える所のギターとドラムアレンジ良き。そこのキメの田淵さんが可愛かった。

おかわnり ちょうーだいぃあっ(最高)

最後のおかわりのところで田淵さんが白目むいてた。

この曲聴けただけでも大阪まで行ってよかったと心の底から思った。

 


06.桜のあと(all quartets lead to the?)

いやーーーほんと好きね。みんな好きだけどね。むしろやらなかったライブの方がレアなのでは。”CAPACITY超える”の衝撃が強すぎて気が動転。

田淵さんが天を仰ぐところ、いつもは下手に向かってやってるけど今日は観客に背を向けてやってた。

相変わらずの多幸感。いまだにイジー引きずってるからどうしてもラスト感がある。

 

 
07.クローバー

予想してたけどやっぱりぐっとくる。聴くといろんなときの思い出が蘇る。

《新しいワンピースで》のピの音で田淵さんが毎回「ん?」って顔してる気がして笑う。今日はあんまり外してなかったけど、完全にはまらないことが多い。

最後の《好きだよ って言ったフローリア》を田淵さんが口パクしてたーめっちゃかっこいいし珍しい。

xxkanakoxx.hatenablog.com

 このライブをどうしても思い出しちゃう。オクターブ上ステイのハモりまたやってくれ。

 

 

 

斎藤「あのー今年ありがたい事に先輩バンドとツーマンライブをさせていただく機会が多くて。たまたまなんですけど。でその度にMCで『めちゃくちゃ好きなんです!』とか『昔コピーしてました!』とか言ってて…そんな自分にもううんざりしてて。太鼓持ちが過ぎるなと。僕の特別なんて薄いんですよ。ペラペラですよ。"実は僕…マジで学生時代からGRAPEVINE大好きでコピーもめちゃめちゃしてましたー!"...いや、ほんとにね?コピーも1,2曲とかじゃなくて20曲くらい歌詞そらで歌えるくらい。それが十何年前のことで、いつかGRAPEVINEとやれる日を夢見てたんだけど...9年前かな、GRAPEVINEじゃなくて、田中さんおひとりと僕らとあと他にもう1バンドいたのかな?そういうイベントがあって。でそんときに勢いで田中さんに挨拶したの。『ずっと好きでコピーもめちゃめちゃしてました!』って。そしたら田中さん『お、おう...』みたいに若干引き気味で。」

田淵大爆笑。可愛い。


斎藤「僕らと同世代でNICO Touches the Wallsっていうバンドがいるんですけど、NICO Touches the WallsはGRAPEVINEのイベントにバンバン呼ばれてて何回も対バンしてるのに、僕らは一向に呼ばれないの。あーこれユニゾンが呼ばれないのは田中さんに僕がグイグイ行き過ぎて嫌われちゃったからだなって思ってました。もうNICO Touches the Wallsのこと嫌いになりそう。」

上手側でライブを見てた田中さんが困ったように笑いながらのけぞってた。NICO Touches the Wallsって何度もフルネーム呼ぶ当たりみっちゃんへのメラメラ心を感じる。


斎藤「でもありがたいことに今日ようやく呼んでいただいて。これからもね、どんどん呼んでもらって一緒にやりたいですね。

よし。あと3曲!」

 

 

08.ガリレオのショーケース

めっちゃドヤ顔で歌い出す宏介さん。ベース振り回す田淵さん。サビ前に立ち上がる貴雄ちゃん。相変わらずクレイジーで好き。《アクセルを》の前のベースのところで貴雄ちゃんが両スティックで田淵さんのこと指してたのがかっこよかった。

田淵さんは宏介さんを一瞥すると、左脚を軸に片脚けんけんで上手へ。その勢いのまま下手に戻って来たと思いきや舞台袖へ。見えてないところでもちゃんとけんけんしてて、こっち見てにやにやしてた。戻ってきたときにも宏介さんの方をチラ見。ほんと好きね。

左脚を軸にしていたからか、スピーカーに左脚かけてもみもみ。目の前でありがとう。その後も何度ももんでたからつったのかな。

腰で溜めてバキューンもしてた。さわおさんがよくやるやつ。

 

あのですね、個人的な感想いいですか、マイクスタンドを囲うように3つスピーカーが置いてあってわたしはその一番左のスピーカーの前にいたわけですよ。中央のスピーカーは結構ステージぎりぎりに置いてあって、両サイドのも人が立てるかどうかくらいのスペースしかなかったのですが、田淵さん来ました。

 

近すぎてわけわからなかったし、この位置でステージのふちに来ることはないなと思っていたのでつらい…ひたすらに目に焼き付けました、ああかっこよかった

単純マンなのでガリレオさらに好きになりました。以上です。

 


09.天国と地獄

セッションからのイントロ。

田淵さんがいつも通り上手に殴り込みに行ったんだけど、Violaさんは構わずカメラをむけていたし梅さんはすれすれまで来たにも関わらず微動だにせず腕組んで笑ってたのでさすがプロは違うなと。

on the drumsの"A" clever shot ver. がめっちゃ好きなんです(伝われ)。あの余韻、最高にエロい。

 


10.シュガーソングとビターステップ

梅さんが貴雄ちゃんにヘッドホンを装着したので"mix juiceのいうとおり"か"シュガー〜"だなとは思ったけれど、宏介さんが「あと3曲」と言った瞬間からなんとなくシュガー終わりな予想はしてた。

やっぱり好きだわ。最高。最高。最高だってシュガーソング。幸せってビターステップ。

ひとつだけ言いたいのは、「ママレード"アンド"シュガーソング」だよ。絶対。誰「に」って読み始めた人。ちゃんと田淵さんの口と音見てきましたが間違いなく「エン」でした。間違いなく。

 

 

斎藤「ありがとうございました!次はGRAPEVINE

今日も最高にかっこよかったですありがとう。

 

 

 

お次は主催者・GRAPEVINE。ツアー最終日だから堂々と書けますね。

トライセラが好きなので同期として注目しており曲は知っていますが、イベントを除けばワンマンと対バン一度ずつしか見たことがありません。初心者です。本当に簡単に曲の感想を。こういうときバインの考察できる人めっちゃおしゃんだなって思うのよ。知識不足ですみません。

 

 

転換を終えGRAPEVINEの登場。田中さん間違いなく既にお酒入ってた。

 

01.ふれていたい

田中「帰ってきたで大阪~!」

1曲目からぐっとくる~!ツアーのセトリを見ないできたので余計に感慨深かった。

田中さん、昔より歌い方クリアになったなあ。相変わらず色気の権化だけれど。

聴き間違いかもしれないけど、レノンがパーでぼくも「パー」出してませんでした?笑

 

 

02.Golden Dawn

アニキのコーラスくっきりで嬉しい。

田中さんがすーごいにやにやしながらフロア見回して歌ってる様がなんとも色気がダダ漏れで困った。

全体的に歌い方でウケ狙ってきてて自分でも笑いそうになってるのに「フッフッフッフフ~」はエロくてちょっと意味わからない。

 

 

03.FLY

最初の3曲でだいぶ破壊力ある。

歌詞がめっちゃ田中さん。こういう曲いい。

 FLYを生で聴くのが初めてだったので嬉しい。

 

 

04.EAST OF THE SUN

きらっきらしてた。眩しすぎる。以上。

 


05.Wants

これ確か10年前くらいの曲ですよね(違ったらすいません)。

《昼間の賑やかさの後遺症》が好きすぎる。どうやって生きたらこんな歌詞思いつくの。

 


06.豚の皿

途中アニキが田中さんのアンプに集中しながら弾いてたなあ。

共謀罪が気になりだす」と「USGが気になりだす」は聴こえた。

歌いながら腕捲りする田中さんの色気よ。

 


07.here

 豚の皿→hereって最強すぎませんか。息をのむってこういうこと言うんだね。

バインファンの方も「今ツアー最高のhere」というほどの歌い上げ。最高。

 


08.Arma

www.youtube.com

新曲!!

くたびれた男感がなんともバインらしい。

この曲がここに入ったの、セトリ通して見ると納得。

 


09.覚醒

うわーーー覚醒や...デビュー曲じゃないですか。イントロ好きすぎる。

こんな新参者のわたしでも激エモだったので、ずっと応援されてる方は相当いろんなものがこみ上げるのでは。

 


10.JIVE

赤×緑×青の豪快な照明。

覚醒→JIVEの流れ良すぎる。良すぎてこわい。バインはセトリ組むの本当に上手いなあ。

 


11.疾走

サビのギターがほんと好きで耳に嬉しいセットリスト。

亀井さんが今日はすごくこの曲にはまってて、心地良い疾走だった。

 


12.吹曝しのシェビィ

アホ耳なのでイントロ聴くといつもピロウズを感じる。どこが?と聞かれるとなんとなくとしか答えられないけれど。

最後まで最上級のエンターテインメント。

田中さん終始色気全開で驚く。

 

 

MCのタイミング忘れたので覚えてる分だけ。

*コールアンドレスポンス

「大阪ありがとー!UNISON SQUARE GARDENありがとー!USG!」『USG!』「U?」『U!』「S?」『S!』「G?」『G!』
「USGー!今日コール&レスポンス的なのもうないから!ここだけやから全部出し切ってな!」

 

 *告知

「明日は大阪居残りでラジオとか出ます。あなたのお耳にお邪魔します」
「ワンマンツアーやります。関西は神戸SLOPE。大阪はゴニョゴニョ」

ゴニョゴニョ連呼したいだけのお茶目なおじさん可愛い。


「あとネコフェスも出ます。これも神戸SLOPE?」

「まだ言っちゃいけないけど9/2に○○に出ます」

「20周年ということで、多岐にわたるジャンルの方とツーマンライブをさせていただいてありがとうございます。
今日はUNISON SQUARE GARDENという事で...宏介くん、ずいぶん卑屈な事言ってましたけれども笑。えーとあれは去年ですか、イベント(SK's Session)に呼んでもらって。そこでお互いの曲をカバーしたりなんかして。だからもうがっぷりですよ。魂を交換した仲なんですよ。でもなんか今日捻くれ小僧みたいになってましたね笑。泥酔してて覚えてなくて申し訳ない」

 

 

 

en.

田中さんビール片手に登場。お風呂上りの牛乳スタイルで飲む。あとでおかわりしてたのも笑った

「愛やなあ、愛を感じるなあ、今年は。さらっと終わらさなあかんけど、いや、終わるけどね、もう少しみなさんの顔を見ておこうか」

お客さんに手をふりふりする田中さんかわいい。

 

「ほんまに、ありがとう。ツアーラストかぁー。終わりたくないなぁー。あと400曲やります。もうお前たちは市内に戻れないぞ。俺らはタクシーで帰る!」

わらった。帰ります(つよがり)。

 


13.スロウ

うわあスロウとかイントロからすごい。泣きそうになってしまった。田中さんさっきまでビール飲んでたのにこの切り替えはずるいよね。

得体の知れないゾクゾク感がある。

 


14.KOL(キックアウト ラヴァ―)

めっっっっちゃ好きなんだけど聴けると思ってなくて固まった。

最高にロックチューンなのにかわいい。

過去の事は過去にしてしまえば
人生はあっという間の逃避行

 

 


田中「終わりと見せかけて〜?こうちゃ~ん!カモン!」

まじか。宏介さんグレーのバインTシャツで登場。相変わらずTシャツが似合...あー読めない


斎藤「まさかのTシャツ被りでごめんなさい笑」
田中「お買い上げいただいてありがとうございます」

宏介さん一礼。


田中「いやいや、プレゼントしてますよ?そこまでケチじゃない笑」
斎藤「いただきました笑」
田中「さっきも言ったけど去年一緒にやってるんだよね。呼んでもらって。魂を交換した仲だから。」
斎藤「ソウルフレンド?ですよ」
田中「いやちょいちょいね、半無視するんですよ僕のこと」
斎藤「いや、そのときは緊張してたんですよ笑」
田中「今日どうだった?」
斎藤「あ、20周年おめでとうございます。すみません、ちゃんと言ってなくて」

律儀な宏介さん。

斎藤「いや、緊張しましたよ」

田中「いやあ9年前一緒にやった時全然覚えてなくて」
斎藤「いや、あれは僕が悪いんですよ」
田中「泥酔してる人に話しかけたから?」
斎藤機材チェック。スタッフに指示。


田中「ほらまたそうやって半無視する」
斎藤「いやいや笑。こっちがね、視界に入っちゃって。でも泥酔してても覚えてもらえてるような強烈なキャラじゃなかったから」

先輩立てる宏介さんさすがだなあ。


田中「田淵くんと鈴木くんは初めてだよね」

斎藤「その時二人は帰ってて、僕だけ残ってたんです」

田中「結構朝方のやつね」

斎藤「そうです。どうしても好きなこと伝えたくて。あ、でもイベントでは…」
田中「俺が酔ってて覚えてないから」

田中さんどんだけ酔ってたの


田中「宏介くん、王子様みたいだけどこう見えて骨っぽいから」
斎藤「骨っぽい?(自分の腕見て)体型がって事ですか笑?」
田中「いや男っぽいって事!あ、骨っぽいね、肉がないってことね笑」

宏介さんこういうの混ぜてくるの本当に頭良いよね。ただ田中さんのいうことめちゃわかる。

確かにイケメンだけど、もう王子様っぽいとか思わない。芯がしっかりしていて結構頑固。自分には厳しいけど人当たり柔らかい。本当にすごいギターボーカル。

 

田中「今日はね、GRAPEVINEの曲歌ってもらいます」
斎藤「10年前の自分ならね、絶対に反対したと思うんです」
田中「え?なんで?」
斎藤「『他の人が歌うなんて絶対いやだ!田中さんの歌が聴きたい!』って笑。でも今日は本当に長年の夢だったんで…歌わせていただこうと思いまして…どうかお付き合いください!」


15.光について(w/斎藤宏介)

まさかのこうちゃんボーカル。しかもフルコーラス。

光についてを歌わせてもらえたのは今ツアーでホリエアツシ光村龍哉・斎藤宏介の3人。しかもあっくんはフルじゃない。

宏介さんにハモる田中さんの表情の優しさが、クローバーで緊張しながら叩く貴雄をサポートする佳史さんやRide on shooting starでの田淵を歌いながら見守るさわおさんと同じような包容力があった。メンバーも受け入れてくれる空気感がすごい。その中でも凛々しく歌い上げる斎藤宏介にグッときた。叶わないけど音源欲しい。

 

 

最後には宏介さんと田中さんが熱い抱擁を交わす。振り返ると金戸さんとぶつかりそうになって思わずのけぞる宏介さん。

 

 

本当にいい対バンだった。

宏介さん回みたいになってるけど、確か田淵さんも好きよね。虹色ストラップ、田中さんの影響受けてるものだと思ってた。

憧れのアーティストとライブをするレベルへと実力を培ってきた宏介さんに、田淵さんに、貴雄ちゃんに、最上級の敬意を込めた拍手を。

 

 

今年はルーツを探る旅が続いている。共通点を見つけるよりも、そこからUNISON SQUARE GARDENの信念が絞り込まれてくる方がぐっとくる。

 

 

対バンが続くといろんな感情が湧くね。

 

 

 

 

当ブログの内容(テキスト、画像、構成等)の無断転載・無断使用を固く禁じます。改変しての盗用もお控えください。

まとめサイト等への引用もおやめください。

記事をシェアして頂く際にはスクリーンショットではなくURLでお願い致します。

ご協力感謝申し上げます。

fun time HOLIDAY 6 福島・郡山公演

※この記事はUNISON SQUARE GARDENの自主企画「fun time HOLIDAY 6」のネタバレを含みますが、前半はツアーのネタバレを踏まないよう留意しました。SCOOBIE DOの素晴らしすぎるアクトをわたしなりに書きましたのでお時間ありましたら読んでやって下さい。いつもありがとうございます。

 

 

 

 

早いものでftH6も後半に入った。8本目の今回は福島県郡山市にあるHIPSHOT JAPANにて。個人的には初のライブハウスなのでわくわく。

f:id:xxkanakoxx:20170522104345j:image

キャパはおよそ500名(公演によって前後)。薄暗い階段を降りていくとフロアが見えてくる。真ん中から後ろが少し高くなっている2ブロック型。ドリンクが開演前交換制だったのも印象的。

 

f:id:xxkanakoxx:20170522104541j:image

 

早速SCOOBIE DOのアクトから。

日曜公演なので開演早め。17:30定刻で暗転。

SEと共に4人が登場。コヤマさん髪切った!夏仕様かな、短髪もすごく似合う。先に申し上げておくとMCのタイミングが曖昧ですみません。

 

 

01.新しい夜明け

のっけからかっこよすぎて息をのむ。清々しさと新しさが光ってる。後でやるけど"夕焼けのメロディー"とは対極なのかなと思ってます。

シュウさんはどんなお客さんの前でも同じテンションで始めるからすごいなあと思う。

 


02.真夜中のダンスホール

最初のギターリフ好き。

フリースタイル フリースタイル

ここにはルールは一つもない

これに尽きるよね。どんな形だって自由。

《フリースタイル》のところで知っているお客さんは手を上げたりしてたけど、それも介さず全体を煽るあたり本当に徹底した自由度合いだなあと思って更に好きになった。10年くらい前にリリースされたけど、ずっとこのスタンスは不変。定番曲ながら安定の楽しさ。

 

 

コヤマ「UNISON SQUARE GARDENに何度もしつこく誘われて今回対バンすることになりましたSCOOBIE DOですよろしく!今日SCOOBIE DOのライブ初めて観るよって人?...ほとんどか笑。よし、今ここにいるのは、俺らと、UNISON SQUARE GARDENと、そして君のソウルだけだ。自由に楽しんでね!」

 


03.What's Goin'On

サビとか本当かっこよくて見とれてしまった。途中のラップ部分もいいよねえ。

Life goes onを《ただそれだけの事さ》って言えちゃうこの清々しさ。最高。

 


04.イキガイ

これは歌詞が好きすぎてすごく心に刻まれるナンバー。誰よりも好きなものがずっとあるから...

ベースライン聴いてて、田淵さんもこういうの好きそうだなって思った。彼はあんまりベーストークしないけれど。

人生の辛い方も無視しないあたりがすごくグッとくる。

 

 

コヤマ「実は僕たち10年前にCHAMP RECORDSっていう事務所を立ち上げまして。自主レーベルね。だから今インディーズなの。で前の事務所をやめるときに山下達郎さんに挨拶するってなって、一応4年くらいかな?お世話になったから。で『今までお世話になりました。これからも自分たちの音楽続けて行くので、また巡り会えたらその時はよろしくお願いします』って言ったの。そしたら達郎さんが『音楽を続ける意志があるなら2つのことをやれ』って仰って。

まず1つ目が『音楽を続けていくその術を見つけなさい』ってこと。これは俺たちは見つけた。でもう1つが『全国各地に1人でも君たちのことを待っている人たちが必ずいるから、その人たちに会いに行きなさい』ってこと」

この話すごく感動して涙目。UNISON SQUARE GARDENもこの話には共鳴してるんじゃないかしら。

 

コヤマ「次はその10年を歌った曲をやります」

 

05.Last Night

先日リリースされた"ensemble"(後述)の3曲目に収録されている。

ゆったりしてるけど、しっかりこの10年を踏みしめてこれからへの決意を伺える芯のある曲。

これ弾いてるときのリーダーの表情が凛々しくてかっこよかった。

 

 

コヤマ「我々先日13年振りにシングルをリリースしまして。次はそれをやります。聴いてください、"ensemble"


06.ensemble

わたしがスクービーを知ってから一度もシングルは出ていなくて、それを今年13年振りに出してくれたことがまず嬉しい。しかもそれを生で聴く機会がいただけるとは。

アップテンポではないけど刻むリズムは相変わらずSCOOBIE DOが放つそれ。

サビ前のギターいいよね。ぜひCDで聴いて欲しい1曲。わたしは即買いでした。

 

 

コヤマ「メンバーを紹介させてもらってもいいですか!」

フリースタイルダンジョンみたいな恒例のメンバー紹介、すごくかっこよくて好き。MOBYちゃん→ジョーさん→リーダー→コヤマさんの順にサクサク紹介。

 

コヤマ「今日ここに来てくれた君のタイムアンドマネーアンドソウルに感謝します本当にどうもありがとう!」

 


07.アウェイ

この曲は比較的新しいけどほんと好きで、今日1番聴きたかったから本当に嬉しい。自然と乗っちゃう。

《平行線》とか《点と点》のときのシュウさんの手の動き好き。

間奏の各ソロのところでジョーさんがめちゃんこドヤ顔してて痺れた。そのベースラインもかっこいいのに弾き様もかっこよくて直視できない。

シュウさんが「俺らの状況を教えてくれ!」ってふって《アウェイ》って歌わせるの最高にクレイジーで好きすぎる。the pillowsもそうだけどベテランはアウェイに強いなあ。

 


08.Back On

テンション上がるイントロ。

みんなで回転するのが可愛い。

「Back On」のコール、最初はぱらぱらだったけどだんだんみんながわかってきて、最後の方はすごい盛り上がりだった。シュウさんも煽る煽る。

2番前にジョーさんとリーダーが跳ねるのが絶対的に好き。

 


09.夕焼けのメロディー

コヤマ「最後に僕たちのデビュー曲を聴いてもらいたいと思います。」

最高すぎる。

リーダーのコーラスめっちゃうまい。

ジョーさん小刻みに揺れながらフロア見てはにかんでるの可愛すぎる。

ギターソロがかっこよかった。あんなに情緒豊かに正確に弾ける人おらんよ。シュウさんその間めっちゃ右腕まわしてたなあ。

 

 

コヤマ「呼んでくれたUNISON SQUARE GARDENありがとう、大きな拍手を!来てくれた君も本当にありがとう、また会おうな!サンキューありがとうSCOOBIE DOでした!」

 

 

最高にかっこよかった。

シュウさんが「君」と単数で呼びかけることでちゃんとお客さんそれぞれ1人に対して向き合っているということが更に胸アツ。

拍手も長く続いていたし、その圧倒的な演奏力と空気感に圧倒された証拠だと思う。あのダンサブルなブレない音楽とオーディエンスへの姿勢、ユニゾンが追いかける理由がよくわかる。

フロアを200%あっためてくれた。さてお次はUNISON SQUARE GARDEN

 

 

 

※ここからUNISON SQUARE GARDENの自主企画「fun time HOLIDAY6」のツアーネタバレを含みます。

 

 

 

 

 

小さい箱だとやっぱり転換に30分くらいかかるのね。それでもスクービーの余韻がすごくてちっとも長く感じなかったけれど。

 

18:52、暗転。青色の光。

鈴木→田淵→斎藤の順に下手より登場。ギターボーカルは中央で観客を見渡し、右手を高く上げて一礼。

 

 

01.メッセンジャーフロム全世界

愛知の1曲目なんなんですかね本当に。気まぐれやめてほしい(わがまま)。やるなら"気まぐれ雑踏"やって(わがまま)。

イントロ弾き出しの宏介さんめっちゃドヤ顔。《大さじ》の言い方が「おうさじ」なのが個人的にすごく好き。

Aメロの田淵さんのノリ方可愛い。サビで貴雄さんが頭振って楽しそうだった。

《急に偉そうになりやがって》の張り上げっていうんですか、タメっていうんですか、長さが体感的にはすごくちょうどよかったなあと思う。

どの部分か忘れたが貴雄さんがばっと立ち上がったのがかっこよすぎて。

 


02.桜のあと (all quartets lead to the?)

安定の盛り上がり。郡山の方々も結構元気で最初から押しがすごかったし、前方はだいぶぐらぐらしてた。立つのが少しつらくなってきたら一歩だけ下がることで自分の場所を快適に確保できるのでオススメです。前に行くくせに人とくっつくのが好きではないという矛盾。

やっぱりワンマンだけでなくフェスやイベントでも軒並み披露しているから3人の調和度もすごい。この曲で貴雄さん見つめてるとやっぱり手数多くて彩り豊かだな、フルカラーなユニゾンの楽曲には彼のドラムが欠かせないな、と毎回思う。

《全部惜しみもなく》の直後から鳴り始めるギターがすごく好き。最近そこが焦らなくなって心地よい。

 


03.Silent Libre Mirage

イントロでの沸き様を見て、配信だってみんな彼らの新譜を楽しみにしてるんだなあとよくわかった。田淵さんがここですごくいい顔するんだよなあ。「新譜だぜ?今からやるぜ?」みたいな。

ライブで聴くと音源にも増して爽快感わくわく感がすごい。

《理屈じゃないのだが~》のところ、踊っちゃうなあ。急にみんな手数多くなるんだもん。2番で仕掛けてくるあたりほんとかっこいい。普通なら真剣になるところなのに、3人はこのハードラインすら楽しんでいるようでさすがだなあと思う。貴雄さんとかにやにやしてたからね。

早く正式な歌詞カードをくれ

 

 


斎藤「みんな大丈夫?...大丈夫?いやあ、絶望的に暑いですけど、超絶的に楽しいですね。さっきコヤマさんに『ユニゾンのお客さんってどう?』って聞かれたとき『いや、素直な子達ですよ』って答えたんだけど、本当はもっといろいろ言おうかなあと思ったんだよね、『"一見"素直です』とか。でも好きなんですよね。みんな音楽が大好きで。でさっきSCOOBIEが終わってコヤマさんに『ユニゾンのお客さんは素直だね』って言われました!これで僕らの株が上がってまた対バンに呼べます!!

fun time HOLIDAY 6、主催のUNISON SQUARE GARDENです!今日は楽しませてもらいますのでよろしくお願いします!」

 

 

 

04.プロトラクト・カウントダウン

fun time名物的なかっこいい系チューン。

Bメロの田淵さんの荒れ方が好き。あとサビの田淵さんの表情も怖くてかわいい。

宏介さんの「なんかちがぁぁぁう!」、毎回楽しみにしてます。あの細い身体から放たれる覇気のあるシャウトがいいよね。

MCの直後がこの曲っていうのなかなかしまっててさすがセトリおじさんという気持ち。

 


05.instant EGOIST

自由に楽しむの最たる楽曲かなあといったところ。

今日は「We're kidding! hahaha...」のとこすごく声通ってた。その後のステップ、そんなに大きい動きじゃなかったけど身体のしなり具合がとてもよかった。

《「さあ 手を叩こう」?》のとこで手叩く人結構いない?あれ気持ちがどうも乗らない人を模して田淵さんが「あ"〜?」って言うんだよね?あ、でも気持ちが乗ってる人もいるから叩く人も居ていいってことか?でも手を叩こうに対して歌詞の時点でクエスチョンマーク付いてるぞ?ん?って毎回考えちゃう。多様性大事ですね。

 


06.オリオンをなぞる

やっぱり名曲なんですよねえ。

こんなことがあったもんで今日より聴きたかったんです(?)

ライブ版オリオンのドラムだいぶアレンジ加えてくるから好きすぎる。

サビ前に田淵さんがにやってしたり指さしたりするのすごくグッとくる。軽くテンションMAXになってしまう。

《立てないわけがないよ》の宏介さんの感情移入具合がすごくて鳥肌。

 


07.光のどけき春の日に

イントロで徐々に宏介さん側の光が強まる照明が好き。光感。

この曲のコーラスが好きで好きで仕方ないんだけど、もうちょっとくっきりでも良かったかなあ。今日は箱的になのかマイクの音量なのか声の調子なのかわからないけど。あと貴雄さんが少しずれてたかなと思った、これ言ったらしゅんとしちゃいそうだけど。声色は2人とも綺麗でした。

間奏のところで田淵さんが手元見ながら少しずつ頭振るのが雰囲気あって良かったなあ。

宏介さん、高音もしっかり狙えてて素敵でした。

 

 

斎藤「いやあSCOOBIE DOかっこよかったね…。僕らリハーサルから見させてもらってたんだけどもう一曲一曲が素晴らしくて。俺はじめて聞いたもん、貴雄が曲終わった瞬間『ブラボー!』って言うの笑。で、いつもツアーを一緒に回ってるスタッフさんも観てたんだけど、その人たちもこうやって踊ってんの(揺れる動き)。どうやら音楽を聞いてると自然と体が動いちゃうらしいんだよね。わかる〜!ってなったけど、思い返してみるとその人たち僕らのライブいつも見てるけど全っ然踊ってなくて。だから今めちゃめちゃ嫉妬してます。はは。

でも今日はね、僕らが主催なんで!主役は僕らなんで!最後までよろしくお願いします!」

 

 

08.ため息 shooting the MOON

これは貴雄アレンジが強烈過ぎて震えた。

ソロのところでは一音だけ鳴らしてて鳥肌。余韻すらかっこよくてゾクゾクした。

早口のとこでいつも宏介さんがせかせかしちゃうんだけど今回は情緒あって素敵でした。田淵さんは表情怖くて可愛いと思いきやめっちゃかっこいい視線投げてくる。

アウトロでセッション。聴くの2回目だけどすごく攻めててにやける。

 


09.フルカラープログラム

わかっていてもドンタンストントの多幸感がすごい。だからこそアウトロで貴雄さんがシャンシャンシャンシャンってするところが毎回少し切ない。

殿堂入りしすぎててたくさん聴けないタイプの曲だけど、改めて聴くと本当にいい曲だなあと再認識する。楽しすぎてあまり覚えてない。

 


10.徹頭徹尾夜な夜なドライブ

夜な夜な、こんなダサかっこいいのに空気の作り方は超一流なんだよなあ。

サビ前の5678での田淵さんがすごくかっこいい。表情でかっこよさ魅せてくる。

《ワタシドコ?ココハダレ?ダアレ?》でフロア全体が踊り狂ってて最高にクレイジー。その中でも映える宏介さんの凛とした歌声。

 


11.天国と地獄

このツアーで"場違いハミングバード"と入れ替わりながら演奏されているこの曲。福岡あたりからやっていたようだけど個人的には初パターン。

これもサビ前の田淵さんがかっこいいから夜な夜なとかぶる。足上げはこの曲ではせず変わりに"BUSTER DICE MISERY"のAメロみたいな動きしてました。

この貴雄ソロでも一音だけ叩いて余韻を持たせてて痺れた。

 


12.mix juiceのいうとおり

貴雄さんのツッツッツッに合わせて宏介さんが「最後の曲です!」って言うの、めっちゃいいんだけどリズム見失う。

HIPSHOT、そんなに照明多いわけではないんだけど発光の仕方がすごく綺麗だったからmix juiceは入っててよかったなあと思った。

シュビドゥバもいつも通り。

本編最後の曲がこの曲で本当に良かった。締めに相応しいポップネス。

最後田淵さんの「斎藤くん好きー!」が出過ぎてた。後ろからのしかかろうとしてて笑った。何事もなかったかのようにマイクに戻る宏介さんもまた一興?

 

en.

斎藤「さっきまでおでんの出汁を吸ってたのかってくらい(ギターの弦が)しなしなですよ。これは皆さんの熱気です。このfun time HOLIDAYっていうイベントは僕らが見たいバンドを呼んで対バンするっていうシンプルなものなんですけど、対バン相手のライブをユニゾンのお客さんにも見て欲しいってのがあって。

...うわっびっくりした(後ろチラ見したら貴雄立ってた)。なんかヌボーっとしたものが見えたから、なんか白いよからぬもの見ちゃったかと思った」

田淵さん最後の部分で爆笑。貴雄さん、SCOOBIEのタオルを掲げる。

 

斎藤「あれあそこに売ってますんで。たくさん買ってもらったらまた対バンできます!!笑

今日あっついしね。さっき最後の曲で田淵が顔近づけてきたときの鼻息の荒さときたら…豚もしくは猪かってくらい、フガッフガッって。もうこの距離に(顔の近くに掌を当てて)ここに豚か猪がいるんじゃないかってくらい」

田淵さんが口臭チェックみたいに両手で鼻と口抑えてフガフガしてて可愛かった。


斎藤「さっきSCOOBIE初めて見た人ってコヤマさんが聞いた時に半分以上手が上がったでしょ。でもみんな楽しそうに踊ってて、いい音楽って純粋に楽しめるんだなあって。今日郡山でこの2バンド見てもらえてよかったです!
今日は見ていただいて本当にありがとうございました!ではアンコールやります!」

 

 

13.シュプレヒコール〜世界が終わる前に〜

最初のワンフレーズから泣いてしまった。

それまでは普通に楽しんで踊っていたのに、あと2曲でこの楽しい時間が終わってしまうんだなあという気持ちと自分の現実の状況を重ね合わせたら自然と泣いてた。

すごく心に刺さるシュプレヒコールだった。あんまり覚えていないはずなのに、あのときのことはずっと忘れない。

 

 

 

14.アトラクションがはじまる(they call it "NO.6")

それでもぶち上がるハローNO.6。

これ本当によく出来たシナリオだよねえ。6枚目のアルバム出した直後のftHが6回目。スパンはそれぞれ違うのにここで交差するのも何かの縁。

《君が満足そうに抱える常識を》のビブラート良すぎて毎回震える。《片道切符で挑むmuddy road》と《飽きちゃったら》の直後のアレンジが良き。ライブらしいキメになってた。仕掛けてるのは主に貴雄さんかな。

Dr.Izzyの曲がこうやって活躍しているのを見るとなぜか誇らしい気持ちになる。この楽しさは譲れないなあ。

戻る道なんて全然ないし 上品な待望論もない そんなの関係ないんだよ
世界が終わったって来世で存分にかき回そう 気が向いたらおいでよ
君が満足そうに抱える常識を徹底的に壊して
目が覚める鼓動が聞こえたなら 徹底的に揺らして

 

斎藤「UNISON SQUARE GARDENで し た!」

 

 

 

終演後久々にすごい勢いで泣いてしまった。いつも慰めてくれる人が近くにいてくれてなんとか帰れています。

両者グッとくるアクトだったんだけど、SCOOBIE DOには本当に脱帽。音楽に対するソウルがひたすらにかっこいい。FUNKY4は最上級の音楽で踊らせてくれた。ありがとうございました。

 

 

UNISON SQUARE GARDENには追いかける音楽がありながらも、自分たちがやらなきゃいけないことがあるとも自覚しているんだろうな。自分たちがまず楽しむとはいつも言っているけれど、それに加えて田淵が言うところの「ライブに行くと『うっ』てなっちゃう」という部分の解消。先を行く人たちのライブにフラストレーションを微塵も感じていなかったら、ここまで徹底したスタンスのライブバンドにはなっていなかったであろう。彼らが音楽的に影響を大いに受けた対バン相手とやる公演に行くと毎回感じる。相手バンドへのリスペクトと、自分たちの信念のミクスチャー。

数多ある好きなバンドの中でもUNISON SQUARE GARDENのライブが一番好きだと胸を張って言えるのはその点なのかなあと思う。

 

 

Syrup16gかあ。行きたかったけどお留守番です。ftH6最大の問題回じゃないかしら。

あと4公演にどんな色がつくのかとても楽しみだなあ。個人的には残すところあと1公演です。

 

 

当ブログの内容(テキスト、画像、構成等)の無断転載・無断使用を固く禁じます。改変しての盗用もお控えください。

まとめサイト等への引用もおやめください。

記事をシェアして頂く際にはスクリーンショットではなくURLでお願い致します。

ご協力感謝申し上げます。

「価格設定自由販売」について本気出して考えてみた

DANDANANDDNA、NOOK IN THE BRAIN、BABELは大事に仕上げてるので近いうちにこっそり上げます。パスピエが書くたびグッときてしまってなかなか...ねえ。

 

 

タイトルから溢れるポルノ感。しかし本気出して考えるのは幸せについてではなく、今話題となっているsumikaのCDである。

 

 

sumikaをちゃんと聴き始めたのは別アーティストのライブに足を運んだ時のこと。sumika大好きな二人におすすめされたという何とも単純な理由なのだが、彼女らの音楽観は信用できるなと思ったので後日迷わず音源を購入し始めた。軽く感想を書いておくと、勧めてくれてありがとう。

 

 

さて5/18にリリースされた「Dress Farm #3」。2014年に同じ形で出された#1、#2に続いて3枚目である。詳細は以下の通り。

 

f:id:xxkanakoxx:20170520164036j:image

Dress Farm #3

・収録曲

1.春風
2.ふっかつのじゅもん (Live Ver. 2017.02.25 at Zepp DiverCity)
3.リグレット (Live Ver. 2017.02.25 at Zepp DiverCity)

 

・価格

自由設定

 

そう、話題をかっさらっている1番の理由が「定価がないこと」なのだ。

 

今日はいかにも音楽ライターが取り上げそうなこの話題を、超ド素人目線で書き連ねたいと思います。お察しの通り頭良いことは何一つ書けませんご容赦。

 

 

¶コンセプト

まずなぜこんな試みが生まれたのか 、メンバーからのコメントがこちら。

 

リスナーである我々がCDの価格を各々決定して購入する、という話。

 

普段皆さんはどうやって、いくらで音源を手に入れているだろうか。

 

CDショップ。シングルは大体1,000円前後かな。初回限定版だって1,500~2,000円くらい。アルバムは3,000円かしら。特別仕様は5,000円。DVDもそれくらいで買える。有名な人だと8,000円くらいしたり。いずれにせよ足を運んで円盤を購入する。

各種ダウンロードサイト。最近はこれしか使わない人もいるのかな。あるいはCD派ながら、贔屓にはしていないけれど気になったアーティストの音源だけを引っ張ってきてみたり。使い方は様々だ。1曲250円。ボタン一つで買えちゃう。お手軽。

月額制の音楽サイトもある。毎月決まった値段で聴き放題。違法サイトは論外だからとっととアンインストールしような。

 

つらつらと書いたがどれも決められた値段を支払っている。

当たり前だよね。音楽に限らず大体のものには既に値段がついている。実際にかかった費用やら売る人の利益やら経済学的にやらいろいろあるからね。

 

 

sumikaはそこに待ったをかけた。

買う側がそのものに価値をつけるとしたら?自由に価格を設定できるとしたら?

 

 f:id:xxkanakoxx:20170520183757j:image

 

 

¶価値をつける

今回長い文章にするつもりはないのですぐに考察に入る。

sumikaは一番大好きなバンドだから最低でも2,000円以上は出さなきゃ」

「1円で買う人なんているのかな」

 

どちらも本当にどうでもいいことだと思っている。そりゃ利益率とか何枚を平均いくら以上で売れば黒字とか大人の事情はいろいろあるだろうが、今回の話だといくらで購入するかは大して悩む必要はないと思う。わたしが書くとおこがましいけれど。

レジに持って行った時点でお財布に入っていた小銭をすべて出したって良い。雑誌と一緒に買って1,000円ぴったりになるように設定するのもありだ。バンドに最大の敬意を金額で示すために福沢諭吉大先生にさよならを告げたって誰も文句なんかつけらんないから。

 

 

個人的に考えたいなと思うのは以下の二点。

①ショップに赴いてCDを購入すること

②実際に聴いた後のこと

 

 

まず①。

今回は販売方法が限られていて(http://www.diffusy.com/dressfarmsumika)、近くに販売店舗がなく注文になったり、そのシステムのせいで50円より安い価格がつけられなかったり送料を避けられなかったりと存分にこの取り組みを楽しめなかった方もいると思うのでイメージしづらい話ではあるかもしれない。これでも十分すごいとは思うので、メンバーやスタッフさんの熟考や熱意、行動力には感謝しかない。

今回は配信ではなく、基本的にはCDを買いに行くシステムだった。わたしは頑固なほどにCD大好きマンなので(配信も利用しているが)この過程にも価値を見出したい。

 

フラゲ日まであと何日のワクワク感。

今日やること終わったら取りに行けるというモチベーション。

ポップってすごいよね。愛がないと書けない。敬意をこめて写真におさめる。

受け取ったら早く聴きたい以外の感情がない。ポータブルCDプレイヤーほしい。

家に着いたら一目散に開封する。あっ歌詞カード可愛い。いい匂いする。

特典付いてるーーーー!!!!!!!!

円盤のデザインも好き。ここが銀色なら100点だったなあ。

一聴目の感動。

とりあえずずっと聴いてる。iPodに入れる。

 

どの部分に価値を感じるかは人によって違うし、購入するものによっても変わる。

自分の評価軸って何だろう。どこにいくらの価値を見出すんだろう。

シングルが1,000円だったなら、内訳はどうなる?これに対して「制作費が何%で...」とか言い出す人も嫌いじゃないよ。

自分の感性に耳を傾けるきっかけになりそう。

 

 

そして②。

購入時の金額設定はシリアスに考える必要はないというのはsumikaのコメントにもあるし、わたしもそう思う。

正直なところ、買ってみないと全貌が見えないものに対して価値をつけるのは困難だ。想像頼りになるからだ。

でもそれでいいのではないか。まずはお金を出して買ってみる。聴いてみる。

 

大事なのはそこからだ。

聴いてみてどう思ったか。

 

めっちゃいいありがとう大好き

えー歌い方変わっちゃった

一巡目しっくりこなかったからもうちょっと聴きならしたい

今までのCDの中で一番お気に入りになりそう

 

人によると思う。

それらを抱えて自分の設定した価格を思い出そう。今ならいくら出せる?

リグレットになるかどうかも自分次第。

 

 

 

音楽の聴き方も様々になったこの時代に、わたしたちはリスナーとしてどんな価値観を持って音楽と向き合っていくべきか問われている気がしてならない。

 

 

 

ここまでつらつらと書いてきましたが、本当にクオリティが高くて良いCD。"春風"はぜひCDで聴いてほしい。ライブ音源2曲はどちらも大好きなミニアルバム"IcoY"に収録されている。そちらもぜひ。

https://www.amazon.co.jp/I-co-Y-sumika/dp/B00NUB1RRQ

 

sumikaのライブを一度も観たことがないので今年中に機会があったらいいな。わたしはそのチケットをいくらで買ってそのライブにいくらの価値を付けるかなあ。

 

 

 

当ブログの内容(テキスト、画像、構成等)の無断転載・無断使用を固く禁じます。改変しての盗用もお控えください。

まとめサイト等への引用もおやめください。

記事をシェアして頂く際にはスクリーンショットではなくURLでお願い致します。

ご協力感謝申し上げます。

UNISON SQUARE GARDEN TOUR2016「Dr.Izzy」 DVD/Blu-ray

どうも就活生です。
同い年が着実に終わらせていく中まだまだ納得がいかずあと1ヶ月続ける阿呆だけど、苦しいときに苦しいと口に出せるようになってきたから少しは成長したかな。聞いてくれる人の懐の深さによって助かっています。

 

 

 

DANDANANDDNA・NOOK IN THE BRAINのライブレポ、BABELのディスクレビューと書きたいことが溜まってしまった。パスピエは書き上げていて公開しようとした瞬間にやおたくや、もとい矢尾拓也の脱退が発表されたために書き直しているし、ピロウズはもうひたすらにかっこよすぎたしさわおさんの色気すごいし、9mmの新譜は一言で言うと「滝さん」。いろいろ抱えすぎて語彙力が低下している。そんなときでも書けるバンド、UNISON SQUARE GARDEN

 

 

昨年7/15のオリックス八王子から12/24のミュージックタウン音市場(沖縄)まで全48公演をまわったツアー「Dr.Izzy」。追加公演である横須賀芸術劇場公演(11/21)が映像化された。

この日わたしも会場を訪れたが「BSフジの特番のために」カメラが入る、とあちこちに書かれていたため円盤になると聞いて本当に嬉しかった。

 

 

DVDとBlu-rayとの2タイプ。わたしは後者を購入。同じお値段で美しい映像ならこっちでしょう。

 

f:id:xxkanakoxx:20170517233255j:image

特典はポストカード。宏介さんの表情、臨場感ありすぎ。

 

f:id:xxkanakoxx:20170517233419j:image

タワレコではパネル展も実施された。写真は新宿店。

 

 

さて、今回は感想をさくっと。本当に個人的な見解を書き連ねただけの回です。購入されるか、購入しないと決めてからどうぞ。

 

 

 

 

SEのときの青色の光はいつ見ても良き。

鉄柵の意味わからなかったけど映像になるとミステリアス感出ててかっこいいね。

 

 

エアリアルエイリアン

「〇〇、Dr.Izzy」聴き取れず。

ライブでは柵の向こうが見えなかったから嬉しいカットがたくさん。特に貴雄とかほぼ見えなかったから手元まで映してくれて嬉しい。ちょっと目がチカチカするけど。

宏介さんちょっと声擦れてる。まだブランク(11/3から11/18まで少し空いた)抜けてないのかな。

 


・アトラクションがはじまる(they call it "NO.6")

斎藤「ようこそ」

張り上げるでもない置きに行く「ようこそ」が心地よい。

田淵さんの「ライブ1曲目のいつもの表情」を映してくれていて臨場感がすごい。あの表情です。

宏介さんBメロの乗り方かわいい。フレーズ終わりの笑顔が素敵。ほんとにライブ好きなんだね。

Hey, section2chorusのrの巻き方すき。

《NonstopでAttract》の田淵の右手モーションへのフォーカス。

斎藤「こんばんは神奈川ー!」

ジャッジャッジャ ジャッジャッジャ

斎藤「UNISON SQUARE GARDENですっ!」

ジャン

 


・場違いハミングバード

貴雄「ワンツースリーフォー!」

観て思い出したけど田淵さん、イントロのところはふらふらしててベース入るところから急に回りながら動き回るパターンだったわ。このフォーカス素敵です。

《こちらの》で宏介さん越しの指差し田淵さん入れたのはいいけど、《アドレスまで》の怖い顔まで映して欲しかった。

斎藤ギターソロアングル、ずっと下からだと目のやり場に困るからありがたいカメラワーク。

舌打ちのフォーカス良いんだけど、確か後ろで貴雄ちゃんがスティック使って宏介さんのこと(かフロア)指してたからそこまで映るアングルならなお良かったなあ。

 


オリオンをなぞる

叩く音を口ずさむ貴雄氏かわいい。歌詞を口パクしてる時もドラムの音を確認してる時も両方すき。

田淵「暫定ロマン」

貴雄「暫定ロマン」

田淵「最高ロマン」

カメラの絶妙な切り替えよし。

《軽く テンション MAX》・《ココデオワルハズガナイノニ》は田淵さんもかわいいから遠目のアングルで欲しかった。

《Perfectly, Euphoria!》のコーラスくっきり。

斎藤「はぁいこんばんは!」

 


・マジョリティ・リポート(darling, I love you)

田淵×貴雄グルーヴ、映像に残して欲しかったので嬉しい。

 斎藤「よしじゃあ自分だけのやり方で最後まで自由に楽しんでってくださいぃよろしくっ!

ワン、ツー、ワンツースリーフォー」

→田淵さんへの指差し。

宏介さんの乗り方が終始グルーヴィーで好きすぎる。

サビの貴雄ちゃんコーラスが軽快ではね気味、かわいい。

青い珊瑚礁》で青くなる照明、何回見ても素敵だなあ。

意図的か偶然かわからないけど、宏介さんソロのとき田淵さんがちょっとマイクから下がるの粋だなと思ってた。

《あー読めない》の表情・口の動きめっちゃいい。けだるさ出てる。

 


マイノリティ・リポート(darling, I love you)

イントロのドラムとギターがかっちりはまってきた頃ので良かった。速いところから始まって普通になって、またギターで加速していくイメージ。そう考えるとベースの安定感すごいな。

この曲の照明も雰囲気出てて結構好き。

ツアー通して1番成長したのは間違いなくこの曲だと思う。素人目から見ても難しそう。

 


・Miss.サンディ

セッション好きすぎ。ドラムだけで高まる。

ベースラインにかぶせてくるギターめっちゃいい。こんなにうねりあったっけってくらい。

斎藤「ヘェイ!」

宏介さんのAメロの手が好きという意見はわかるのだが、同意なのだが、なんせAメロのベースラインが好きすぎてですね...

サビのコーラスうますぎて震えた。田淵さんがどんどん高音コーラス上手くなってる。

イルミ中田淵がかわいいのに...!映して...!

何よりも《ですよね》の引きのショット完璧すぎる。宏介さんは右手つんつんしてるし、田淵さんは右手真横に指さしてるし、貴雄ちゃんは下手つんつんしてる。合ってないのに合ってるスリーピースロックバンド。

間奏中のたぶちさんのニコニコ歩きからの回し蹴りよき。

サンディ君をもっともっダダダン!はないバージョンねそういえば。

 


パンデミックサドンデス

Aメロで田淵さんが宏介さんの後ろぐるぐるしてて好き。

本当に赤の照明が似合う曲よね。

《冷淡たる》斎藤宏介の顔結構好きです。

間奏で田淵さんが蹴り出すところのアングルがないから惜しい。

宏介さんこんな汗だくなの知らなかった。シャツ着てこんなに歌ってこんなに弾いてるんだもんね。

最後田淵→全体のカメラワークかっこいい。

 


・8月、昼中の流れ星と飛行機雲

甘いの言い方があんまり甘くない。個人的ベストオブ甘いは8/7の神奈川公演でした。

全体としてはオリックスの"8月〜"が良かったかなあ。

《君がくれるページの》のところでシンバル打ちながら肘徐々にあげる貴雄ちゃん好きすぎる。

くしゃくしゃ感もあまりない。もっとくしゃくしゃしてた所あったよね。大好きな曲なのでちょっと厳しめに。

《しないで》の田淵さんの顔の上げ方は100点。

《なりながら》の宏介さんの右脚の曲げ方も100点。

 


・君はともだち

暖かみのある照明が好き。

コーラス好きすぎてライブ中も目を閉じて耳を澄ましていた記憶。最近本当に田淵さんと貴雄さんの調和度がすごい。お気に入りはサビ前の「フゥー」

サビ終わりに田淵さんが手元見るところで少しだけ微笑むのがかっこいい。

《守りたいものはできるよ できた時にきっと少し優しくなれるだろう》を毎回口ずさんでいた田淵さん。映像では確認できず。

《(なま)えを僕》の田淵さんよき。

ラララ田淵さん好き。照明がオーディエンスにも当たるのエモい。

 


・等身大の地球

めっちゃ楽しそうな顔でヘッドホン外しながら踏む貴雄ちゃん。胸元のふえるとフレンズの手に線が引っかかっちゃっても笑顔で丁寧に外すところが紳士。

クラップちゃんと聴く田淵さん好き。必ず目線が右になる。

宏介さんのAメロの右手の動きうるさくていいよね。一躍とかヒーローとか

《等身大のあたしを愛してよミニチュアなんかじゃなくて》のところでの田淵さんの肩回しがエロい。映してくれてありがとうございます。

宏介さんと貴雄ちゃんが向かい合って弾いてる。楽しそう。ベースソロに入る所で宏介さんが田淵さんを指す。続いて貴雄もにこにこしながら田淵さん指す。なんだ君たち仲良しか。

ベースソロにかぶせてくるギターラインが良すぎて痺れる。

12秒⤴︎ ま・え・に!の歌い方最高。

連続する踊って〜の田淵さんの乗り方好き。

 


・23:25

"等身大〜"からの繋ぎかっこよすぎか。

きの↑うの

ニュート↑ラル

の指上げと

《花盛り》のところの右手の動き良い。

《未定の空模様》直後のギターめっちゃキメてる。

遠目だけど田淵さんが舌出すのかわいい。

貴雄ちゃんが上手側にスティッククロスするの、多分宏介さんに向けてやってたんだろうな。ええやん。

田淵ばきゅーんも最高。

 


・mix juiceのいうとおり

斎藤「次の曲です!」

MC綺麗にカットされてる。

宏介さん両手上げた後、映ってないけど貴雄ちゃん指さして2回振り下ろしてる。はず。

《ちゃちな理性に挟まれて》のところの田淵さんの裏ノリが好きすぎて、というか自分の体感と合ってて楽しい。

2番田淵さん、けんけんぱに見えてけんけんぱっぱなんだよねえ。

シュビドゥバくっきりだし田淵さんの動き映っててよき。

手元見ないで両サイド叩く貴さんほんとすごい。素人目線だけど惚れる。

最後の田淵氏のあの動き入ってて完璧。

 


・ドラムソロ

斎藤「オンドラムスタカオスズキ!」

超楽しそう。表情すき。

トゥトゥとかパンパンパパンとか口ずさむ貴雄ちゃん好き。

スティック持ち手と逆に掴んでもさりげなく持ち直すのかっこいい。

本当にこのドラマーすごすぎるな。うっとりするドラムソロ。

 


・BUSTER DICE MISERY

2人カムバック。

Wait for (        ) MISERY BUSTER!

かっこの部分は正直お手上げです。4回とも違うように聴こえるし貴雄とかもはや聴き取れぬ。backにもburstにもthatにもgotにもlackにもknockにもdiceにも聴こえる。なんて言ってるかわかったら教えてください。

タイトルコールの発音好き。

Aメロの田淵さんの動き何回見てもわらう。

ばっつぅーのとこ、田淵さんが首こてんとするのばっかり見てたけど宏介さんこんなエロい顔してたのね。知らなんだ...

《伊達じゃなし》は田淵フォーカスやろー!

キメのところ真剣に貴雄ちゃんの様子伺う宏介さん。かわいい。

 


・オトノバ中間試験

斎藤「よっ!」

イントロから楽しすぎて無理。

サビの田淵さん右脚ダンダン好きすぎ。

《穴掘ってミュージシャン》は田淵さんの両脚キメ映してえ

上手→下手に貴雄ちゃんとアイコンタクトしながらじり戻る田淵さん

...と思ったら!《僕なんで》で貴雄ちゃんのど目の前に後ろ向きで立って右手で宏介さん指す田淵さん!好き!つられて貴雄ちゃんも宏介さん指してるし!仲良しか!

《出来損ないのスラップ》は田淵さんが左手ぶらぶらしてるから映してえ

《Oh, pardon me?》、今回は裏返ってないね貴雄ちゃん。

間奏で立ち上がる貴雄ちゃんを指さす田淵さん。

貴雄「ワンツースリーフォー」

台に乗る宏介さん。

田淵さんの一連の大好きな動き両手抑えから入れてくれたの本当にありがとう。ちなみに新潟公演ではウインクも付いてました。口パクからの制限タイムありがとう。笑顔込みで250点です。

でも!《追試でございましょう》は田淵さんよ!惜しい。

 


シュガーソングとビターステップ

宏介さんのソロよき。ドラム台に乗る田淵さん可愛いけど多分降りる時の方が可愛かった。

イントロの手もフォーカスしてくれてありがとう。

Aメロのベースライン世界一好きです。

ママレードアンドやん。誰よ「に」っていった人。

蓋然性合理主義、このときはちゃんと誰かにやってくれてるけど最近フロア見ないこと多いんだよなあ。

間奏のremixで宏介さんの声入ってるの最近気付いた(アホ)

ぎゅいーんは宏介さんの足下映すとこやん!

貴雄さん立ってるー!

ラスサビ前の田淵さん指差し。

《また一興》は貴雄ちゃんー!

 


・シャンデリア・ワルツ

連続の多幸感攻撃。

《眠れない夜》の言い方!すき!

左脚スピーカーにかけてAメロ弾く田淵さんかっこいい。脚のラインと表情が素敵すぎる。

サビ前スティックで客席指すのかっこいいよ貴雄ちゃん。

田淵さんが2番Bメロで嬉しそうに客席見回すの本当に好き。

世界が始まる胸ポンポン

向かい合って弾くの楽しそうすぎるけど一瞬照れてるみたいな表情するの可愛すぎる。

 


・Cheap Cheap Endroll

サビ前田淵さんの左手好き。荒いようでコーラス完璧なのわらう。

《非難轟》、結構高いキーから攻めるなと思ったら更に張り上げていて恐れ入った。

ハンドスプリング田淵。

ブレイクのところ、ずーっとどっちが正解かなと思っていたけどちょっとは盛り上がった方が流れいいね。関西関東、地域によっても反応が違ったのが印象的。

楽しそうに《君がもっと嫌いになっていく》って歌うバンド。

斎藤「サンキュー」

 


・徹頭徹尾夜な夜なドライブ

斎藤「神奈川最高でしたどうもありがとう!ラスト!」

貴雄のカウントいっつも荒くて好き。

田淵さん足あげのときベースに当たらないよう上げたり下げたり配慮してるの良き。

Aメロ腰振り久々に観れた記憶。

《オオカミ》のオオの発声の仕方好き。

ドラム修正梅さん。

2番Bメロスピーカーに脚くんで座る田淵さん、沖縄でど目の前で経験したので思い出してはときめきが止まらない。

5678宏介さんもいいけど田淵さんかっこいいから映してえ

夜な夜なマイク抱えて移動はわらう。根っこつかむからスタンド大丈夫かとヒヤヒヤしてた。

イェーの顔がポストカードになったのかな。

最後「ダアレ!」な貴雄ちゃんよき。

夜な夜なドライブ夜な夜な→斎藤「バイバイ!」

本編をちゃんと完結させてて相変わらず好き。

貴雄ちゃんの階数確認エモいなあ。からの胸トン、指差し、ぱーん。

 

 

en.
・フライデイノベルス

田淵さんが上まで眩しそうな表情で見上げるの好き。

斎藤「アンコールありがとうございます」ポロロン。牛さんTシャツくたびれすぎ。

普通にこの曲難しいよね。宏介さんの歌うとこ。

サビ田淵首こてこて。でもサビ前の田淵さんも可愛いので映して欲しい。

 


・何かが変わりそう

これだけ言わせて。この曲もめちゃ好きということを先に言っておいて、"like coffeeのおまじない"と"スカースデイル"も入れて欲しかった。なんなら"リニアブルーを聴きながら"も。こう思い始めたらきりがないからやっぱりセトリ統一の方がいいのかなと思ったり思わなかったり。

イントロギターでばんざい田淵。

《考えてる》いつもだけどr最高。

5階まで映る絶景。良きかな。

2番Aメロ左のイヤモニ抑えるのグッとくる。普段極限の上手側から見ないから尚更。

サビ前の貴雄ちゃんの正確さ、当たり前のようですごい。

 

 

 ・桜のあと(all quartets lead to the?)

今日よく宏介さんの後ろ行くなあ田淵さん。ホールの中でもステージ広めね。

サビ前のドラムを口ずさむ貴雄ちゃん。

曲自体がイベントやフェスとはやっぱり違う顔を持ってる気がしちゃう。

わがままにスイッチ押す田淵さん。

クラップまじ?と思いながらもそれも自由。

スティックでフロア指す貴雄ちゃん。

 

 

斎藤「またね!

楽しかったですどうもありがとう!」

2人がはけた後貴雄ちゃん「ぱぁん!」→スティック投げる

胸トン、指差し、ぱーん。

最後は観客全員とグータッチするかのような拳。

 

 

 

1階のお客さん、思ったよりみんな同じ動きしてるじゃんと思ったことは内緒。どんな乗り方だって自由。恥ずかしさなんてどこにもない。

 

 

UNISON SQUARE GARDENのライブってなんでこんなに楽しいの。一面的ではなく、たくさんの「楽しい」をくれてありがとう。

これからも素敵な音楽に背中を蹴られに行きます。

 

 

 

当ブログの内容(テキスト、画像、構成等)の無断転載・無断使用を固く禁じます。改変しての盗用もお控えください。

まとめサイト等への引用もおやめください。

記事をシェアして頂く際にはスクリーンショットではなくURLでお願い致します。

ご協力感謝申し上げます。

スガさんアーティスト生活20周年おめでとうございます

昨日までVIVA LA ROCK2017が開催されていた場所。私も二日前に来ている場所。

その面影を残したまま、さいたまスーパーアリーナスガシカオ主催のフェス、「スガフェス!」が開催された。

 

今年でデビュー20周年とのこと。本当におめでとうございます。

そのお祝いのために多くのアーティストが駆け付け、20年に一度のミラクルフェスが開催された。早速振り返る。

 

 

タイムテーブルはブレイクタイムを挟んで二部構成。

 

アリーナ内に入るまでの出店はビバラとあまり変わらなかったのでは。スガさんお馴染みのかけすぎ部があったくらいかな。

 

 

順を追って見ていこう。

 

 [第一部]

怒髪天

怒髪天 に対する画像結果

セットリスト

1. セイノワ
2. オトナノススメ
3. グライダー(The ピーズ カバー)
4. 赤ら月
5. 酒燃料爆進曲
6. 夜空ノムコウ(w/スガ シカオ)

 

 

13:00、怒髪天のアクトがスタート。

スガさんとの関連はというと、増子さん(Vo.)が参加している1966年生まれの集まり「ROOTS 66-Naughty 50-」で共演している。

トップバッターを任された彼らは"セイノワ"からアクトをスタート。今日まで怒髪天を知らない人も中にはいただろうがそんなことはお構い無しで会場のボルテージを上げていく。

増子「今日は長いぞ〜!ちゃんと準備運動しろよ!」

そのまま"オトナノススメ"。大人最高。

増子「こんにちは怒髪天です!まだ1時だよ。こんな時間からビールの歌とか歌っちゃうのが我々なんですけども。だって普通ね、今ぐらいに起きるでしょう。

改めましてスガくん、デビュ−20周年おめでとうございます!俺らもデビューしてもう33年になりまして、一応武道館とかやってるんですよ。出演アーティストの名前が発表されていくうちにだんだん俺ら顔が青ざめていきましたから。だってヒット曲が無いの俺らと稲川淳二さんだけだもん」

その後話題はThe ピーズに。来たる武道館公演の応援のために"グライダー"をカバーしてくれるというサービス精神。新曲"赤ら月"と続き、"酒燃料爆進曲"で駆け抜けた。

ラストにはメンバー全員が赤いはっぴ姿で登場。歌詞を見ながら"夜空ノムコウ"を歌っているとスガさんがステージへ。4人の反応の仕方が芸人さんのよう。

増子「ただいま!さいたまスーパーアリーナにて!スガ シカオとカラオケしてまーす!!」

スガ「俺いま封印中なんだけどこの曲笑」

会場の笑いを誘いながらも、名曲と共にフェスのスタートを飾った。

JAPANESE R&E(リズム&演歌)、かっこよかったです。

 

 

 

THE BACK HORN

 セットリスト

1.罠
2.刃
3.あなたが待ってる
4.With You(w/スガ シカオ)
5.コバルトブルー

 

 

続いて登場したのはTHE BACK HORN。来年結成20周年を迎える彼らはスガ シカオと所属レーベルが同じという共通点もあり、菅波栄純(Gt.)とはタッグを組んでフェスやイベントに出演してきた仲でもある。

SEと共に4人がステージに登場。まずは"罠"→刃"でテクニックをみせつけ、フロアを魅了。岡峰さん(B.)がすごく好きなのだが目の前であの指弾きを観ることができて鳥肌立った。続けて宇多田ヒカルと共作の新曲"あなたが待ってる"を披露。もうそれだけであったかい。

山田「次はお待ちかね、あの方を招いて一緒にやりたいと思います!マイク邪魔だね」

スガさんを呼び込む。照れ笑いしながら登場。

 

スガ「なんか変な感じ。栄純とはいつも夏に会ってるからね。お互い汗臭い状態でね?笑」

一同爆笑
菅波「自分はスガさんに育てられましたんで」
山田「一緒にやるようになってバンドに還元するものが増えた感じするよね」

将司さんのマイクが少しだけ上手に寄せられ、スガさんが中央へ。"With You"をコラボした。やはり関わりが長いだけあって安定感がすごい。


スガさんが去るとラストは"コバルトブルー"でステージを締めくくった4人。12日には大阪でUNISON SQUARE GARDENと約1年半ぶりの対バンを行う。わたしは残念ながら観に行くことができないが、楽しみに待ちたい。

 

 

 

UNISON SQUARE GARDEN

セットリスト

1. 桜のあと(all quartets lead to the?)
2. オリオンをなぞる
3. オトノバ中間試験
4. 天国と地獄
5. シュガーソングとビターステップ(w/スガ シカオ)

 
 
毎度のように彼らの部分だけテンション上がってすみません。UNISON SQUARE GARDENです。
"桜のあと~"、"オリオンをなぞる"といったライブ定番曲を放ちながら観客の心をつかんでいくのが手に取るようにわかる。ただ今回スタンディングブロック前方に煽り屋さんが多くて、わたしも1曲目後ろから男性に「いきってんな」と言われ耳元に腕を置かれた。好きなアーティストのアクトでいきって何が悪いのと思いながらも無視。つまらなかったのか他の人にもちょっかい出してましたが、"オトノバ中間試験"がわからなかったようで適当ノリに移行。そこでやっと振り払えた。アイラブオトノバ。いくらなんでも都合良過ぎるからあんたなんかと踊れない。知名度が上がってくるとこういうカスみたいな人も紛れてくるんだなと少し勉強になりました。結構煽ってたけど意に介さずかっこいいアクトを続けるUNISON SQUARE GARDENが好きすぎる。ビバラで感じた「このアーティストはずっと追っていきたいな」っていう感覚は確かなものだと思う。

斎藤「いやーほんとにこの空気あったかいね。だって今日うちのお客さん一人もいないと思ってたもん。だって最前にユニゾンのタオル持ってる人全然いないじゃん!(何人かユニゾンタオル掲げる)…ああ、いたいた笑。えっと次で最後の曲なんですけど…僕ら普段3人でやっててゲストを迎え入れて一緒にやるってことはないんですけど、今日は特別に、あのスペシャルゲストをお招きしたいと思います。…いやあのね、みんなが想像してる人じゃないと思う。もうね、想像もつかないような…もしかしたらここにいる人のほとんどが知らないかもしれない。『え!?この人!?!?』っていう。……あのね、何回も呼ぶと新鮮味が無くなってくるから、皆さん、フレッシュな感じであたたかく迎え入れていただいてもいいですか!紹介します、スガ シカオーゥ」
にこにこしながらスガさん再登場。宏介さんを指さしながら歩いてくる。

スガ「あのーねえ、UNISON SQUARE GARDENはね、個々の演奏能力が高すぎるんですよ。リハを見るまでほんとに生演奏してるとは思ってなかったから笑」
斎藤「ユニゾンの曲をやるってなってメールのやり取りをさせていただくようになったんですけど、途中から週に1回くらいのペースでネガティブなメールが来るようになって。我々は大先輩を慰める側に回るっていう。『大丈夫ですよ』って笑
...ではさっそく『スガーソングとシカーステップ』を、やりたいと、思います」

 "シュガーソングとビターステップ"よりはちょっとBPM遅めの"スガーソングとシカーステップ"。田淵さんが緊張してたのか3人じゃない違和感なのかめちゃおとなしくて笑った。

スガさんもあんなこと言いながら上手だけど、それを毎回余裕の表情で(そこには見せない努力があるのだろうけど)こなす3人は本物のスーパーミュージシャンだ。

 

演奏後は3人と握手、ハグ。コラボしないスタンスは先輩によってどんどん崩されていっているけど、3人という原点がぶれなければ何してくれちゃってもかっこいい気はする。

 

 

ふなっしー

セットリスト

1. ふな ふな ふなっしー♪〜ふなっしー公式テーマソング〜 

 

ニゾン終了直後会場が暗転し、"We Will Rock You"と共に登場したのは、移動型ステージに乗ったふなっしー。後方からの登場であったため前方や後方から中心部に走り寄る人もちらほら。"ふな ふな ふなっしー♪"を歌い、外に出ようとしたお客さんも思わず足を止める。生で見たのが初めてだったのでなかなか嬉しかった。

 

スガ「基本スガフェスの出演者ってガチ友なんですけど、実はふなっしーだけ会ったことなくてずっと会いたかったの」

最後は一緒に「梨汁ブシャー!」

合間の登場であるはずが、かなりの盛り上がりを見せていた。

 

 

 

RADIO FISH

 セットリスト

1. 黄金時代
2. ULTRA TIGER
3. 進化論
4. PERFECT HUMAN

 

 

続いてはオリエンタルラジオ率いるRADIO FISH。こちらも生で見るのは初めて。"黄金時代"→"ULTRA TIGER"と続けてダンスナンバーを披露。遠くから観てても動きが揃っていて鳥肌。

中田「実は僕が高校時代からスガさんの大ファンで、その関係でお仕事も一緒にさせていただいたこともあって。いろんな相談に乗ってもらったりプライベートでもお世話になっていたんです」

あっちゃんきっかけだったのね、と思いきやShow-heyが"コノユビトマレ"のMVにダンサーとして出演していたことも今回の出演に至る大きな要因であったようだ。

新曲"進化論"→お馴染み"PERFECT HUMAN"で会場を一気に盛り上げてくれた。

時間は短くともアクトは強烈。

 

 

 

稲川淳二

セットリスト

1. オープニングトーク
2. 脂ぎった顔
3. エンディングトーク

 

フェスに稲川淳二。フェスに稲川淳二。音楽の祭典に稲川淳二

正直まったく予想していなかったので、発表されたとき10回くらい見てしまった。

旧友であるという稲川さんとスガさん。ラジオでも共演し、スガさんの"クライマックス"(2004)のMVにも出演経験があるそう。

 

セットリストとか書いたけど稲川淳二は歌わず怪談を。

苦手な方もいらっしゃると思うので割愛するが結構こわかった。稲川さんの怪談を生で聞いたのは初めてだったが臨場感がすごくてさすがという感じ。いい意味でブレイクタイムにならなかった。フェスで怪談聞くなんて経験、貴重すぎる。

 

 

 

Mr.Children

セットリスト

1. fanfare
2. 擬態
3. Tomorrow never knows
4. 跳べ
5. 終わりなき旅
6. ファスナー(w/スガ シカオ) 

 

このフェスを開催するにあたり、真っ先に桜井和寿に出演依頼を出したよう。お互いが影響し影響されている、そんな関係。

"fanfare"はマイナスキーバージョンだったかな。改めてこのフェスのメンツやばいなあとそんなことばかり考えていた。

そして"擬態"。思い入れがありすぎて号泣していたら隣に立ってたお兄さんがポケットティッシュ丸々くれた。あーいろいろ思い出しちゃうけどほんと好き。

桜井「スガ シカオになりきるためにサングラスをしてきたんだけどさあ...似過ぎじゃない?自分の顔みて引いたんだけど笑。

次の曲は一緒に歌ってほしい。"Tomorrow never knows"」

いつ聴いてもいい曲。続く"跳べ"に至っても終始泣いていてあまり思い出せない。ミスチルのライブはこれからも泣かずには聴けないかもなあ。前向きな意味で。スクリーンに映る田原さんの微笑みで更に泣く。

 

"終わりなき旅"は高校時代何度も助けられた。歌詞を丁寧に紡ぎながら、力強く歌い上げる桜井さんの姿、しかと目に焼き付けた。

桜井「もうそれはそれはね、僕は影響を受けているんですよ。今から最もこの人の匂いがプンプンにおってくる曲をやりたいと思います。もうみんなも飽き始めてるかもしれないけど拍手で迎え入れてくれますか!お招きします。僕に多大なる影響を与えてくれたシンガーソングライター、スガ シカオ!!」

からの"ファスナー"ですよ。えぐいよね。お互いの世界観がそれぞれの生み出す楽曲に影響を与えているということがひしひしと伝わってきた。"ファスナー"を聴けたのもかなり久々だったし、それがこんなにも豪華な形でひたすら感謝しかない。


スガ「わー嬉し!俺ミスチルの演奏で歌ったよ!わ~ありがと〜」

こちらからもありがとう。こんな贅沢なフェス、他にあるかしら。

 

6月のワンマンが楽しみだ。

 

 

[第二部]

SKY-HI

セットリスト

1. Double Down
2. 19才
3. スマイルドロップ

 

 

最初にバックバンドのkōkuaが登場し、"夢のゴール"を披露した後SKY-HIが登場。
1曲目は"Double Down"。生で聴いたのはビバラが初めてだったが、すっかりこの曲にはまってしまった。彼が語っていた通り、はじめましての人でも巻き込まれていくアグレッシブなナンバー。

 

日高「この曲マージで好きなんだよ!大人も子供も今だけは"19才"に戻ろうぜ!」

"19才"。この曲SKY-HIに合うなと思っていたから純粋に嬉しい。スガさんとSKY-HIが交互に歌う。

日高「今から俺とkōkuaでフリースタイルのジャムセッションやろうと思うんだけどついてこれますか!」

なんと曲中に即興演奏vs.即興ラップを披露。冷静に思い出すと鳥肌立つわ。みんな天才かよ。そして本当に日高くん頭いい。

ラストはディスコティックな"スマイルドロップ"。圧巻のアクト。二日前よりもはるかに大きいステージ、多いオーディエンスの前で最高の笑顔を魅せた。

ビバラの記事で彼への思いは書いたから割愛するけれど、本当にすごいアーティストが出てきた。武道館は通過点と語った彼のこれからが楽しみすぎる。

 

 

 

スガンプーユ

セットリスト

1. 夜空ノムコウ
2. 福笑い
3. 星に願いを
4. 家族になろうよ(福山雅治 カバー)

 

山村隆太(flumpool)と高橋優のコンビにスガさんが加わる形で結成されたというスガンプーユ」

スガ「今回、3人でこのイベントの為だけに結成しようと思って。ぶっちゃけMVP狙いです。」
山村「え、SKY-HIの後にそんなこと言います?」

高橋「じゃあ引きの美学で笑」

右から優くん、隆太さん、スガさんの順にアコギを持って立つ。1曲目は"夜空ノムコウ"。 一瞬怒髪天のアクトが頭をよぎるが、一転こちらはムーディーな演奏で会場を包み込む。

 

高橋「次は僕の曲をやりたいと思います。"福笑い"という曲なんですけど」

スガ「いやーこの曲ほんといい曲だよね。この曲練習してたら泣いちゃったもん俺」

震えた。優くん音源よりめちゃいい声。声量あるし、心臓をつかまれるような声色に魅了された。

 

3曲目はflumpoolの1stシングル"星に願いを"。隆太さんの声とアコースティックアレンジに酔いしれた。安定感が半端じゃない。

スガ「3人で何をやろうかと考えたんだけど、今回ポルノさんも来てくれてるから…あ、みんなが思っている人とは違うんだけど笑、ここ2人ともアミューズだし、アミューズのパイセンの曲がいいんじゃないかなと」

山村「ここ抑えとけばみたいな」

スガ「あ、アミューズではこの人抑えとけばいいんだ?笑」

高橋「いやそういうわけではないんですけど。皆さんも聴いたらわかると思います」
福山雅治の"家族になろうよ"をカバー。リードの優くんが本当にうまくて震えた。

終了後も山村いじりなど盛り上がる彼ら。3人でのアクトがこれきりなんてちょっぴりもったいないな。

 

 

 

水樹奈々

セットリスト

1. ETERNAL BLAZE
2. はじまりの日 feat. Mummy-D
3. 恋想花火

 

 

スガ「さあ、次は今日ただ一人の女性アーティスト!」
奈々様のご登場だ。想像以上にペンライトが多くて「あらあなたもそうだったの」状態。思わずスタンディングエリアから見まわしてしまった。そして歓声が尋常じゃない。

1曲目は"ETERNAL BLAZE"。奈々様全然詳しくないけどすごく楽しかった。そして当たり前のようだが奈々様めちゃ歌上手い。坂本竜太(B.)にも歓声が。

スガ「今回なぜ水樹さんを呼んだかと言うと、俺がレーベルも事務所も全部やめて独立して、何の仕事もなくなった時に『僕らの音楽』という音楽番組のデュエット相手に僕を指名してくれたのが彼女だったんです」

水樹「実はその前に私のライブの東京ドーム公演に来てくださっていて、でそのライブについてすっごく熱いブログをアップしてくださっているのを見て感動して。『レディ・ガガだ!』って言ってくださったんです」
スガ「あの時は残念ながらいろんな大人の事情でお断りせざるを得なかったんですけど、その2011年の時に果たせなかったステージを是非やりましょうと言って今日お招きしました」

続けて"はじまりの日 feat. Mummy-D"。奈々様が声優として出演していたアニメ「テガミバチ」のOPだそう。来るかなどうかなと見せかけていたMummy-Dもこの一曲のためだけに登場。豪華すぎる。

ラストはスガセレクトで"恋想花火"セッション。こんなに深いかかわりがあったなんて知らなかったなあ。二人にとってもファンにとっても思い出深いステージとなったことだろう。

 

 

ポルノグラフィティ

セットリスト

1. アゲハ蝶
2. スガ シカオ メドレー
  黄金の月〜SWEET BABY〜コノユビトマレ
3. ハネウマライダー 

 

 

個人的に2年半ぶりのポルノグラフィティ。登場の瞬間泣きそうになった。なんたって好きになって早15年ですからね。

1曲目は"アゲハ蝶"。お決まりのシンガロングとクラップが心地よい。kōkuaによる演奏も加わり、オーディエンスの心を掴んだ。

岡野「ご近所なんです。なんか照れくさいねえ。普段パジャマみたいな格好に慣れちゃってるからオンステージのスガ シカオ緊張する。さっきめっちゃ気持ち悪いんですけど『シーカオに逢えた それだけでよかった』って替え歌してしまいました笑。気持ち悪いですねえ。うちらは、ミュージシャン界イチのスガマニアですから」
スガ「今回ポルノが出てくれることになって打ち合わせしてたんだけど『俺ら、他の人がやらないことをやっていいですか?』って言ってきて。聞いたらこんなに出来ないよってくらい曲を上げてきて笑」

岡野「その中から厳選して今日のためにメドレーを作ってきました。完全に趣味の世界です。だってスガマニアですから笑、こんなに嬉しいことはないんです」

いつだったか『僕らの音楽』でセッションした"黄金の月"→めっちゃ昭仁さんの声色に合ってる(と個人的に思ってる)"SWEET BABY"→スガ流ファンクの代名詞"コノユビトマレ"。なんという贅沢なメドレー。ひたすら昭仁さんに酔いしれる。

ラストはお馴染み"ハネウマライダー"。ロマポルタオル持ってきてよかった。久々にぴょんぴょんぶんぶんしてしまいました。

ポルノは本当に大きい会場を得意としているなあ。わたしの大好きなポルノグラフィティはまだそこにいた。ワンマン近いうちにまた行こうっと。

 

 

kōkua

 セットリスト

1. 午後のパレード
2. Progress

 

 

スガ「どんどんと時間が過ぎていって、この伝説の手作りのフェスも終わりに近付いていっています。でも、もうちょっとだけ最高の時間と、最高のグルーヴを味わいたいと思います!」

予習動画も配信されたこのフェスの軸といっても過言ではない"午後のパレード"から。多くの人が事前に販売された「午後パレ公式サングラス」を装着して踊る。日本のファンクの先駆者の一人は間違いなくこの人だなあと思わせるアクト。

そしてもう一曲は"Progress"。

スガ「番組の企画で始まってから10年が経ちましたが、今ではこのバンドでしか出せない音が出せるようになりました。

《あと一歩だけ、前に 進もう》というこの曲のメッセージに自分自身、何度も勇気づけられました」

シンクロライトの白い光があまりに綺麗で言葉を失った。

誰もが知っている曲。でもその道のりを知ってから聴く曲の表情は違う。

スガ「スガフェス!やってよかった!」

 

 

スガ シカオ

セットリスト

1. アイタイ
2. Real Face〜ドキドキしちゃう〜91時91分
3. アストライド
4. 奇跡
5. Re:You
6. 19才
EC. したくてたまらない

 

 

鹿野氏の言葉を借りるなら、ヘッドライナーはこの人。スガ シカオ。kōkuaに代わって自らのバンドを従えて再び登場。1曲目は"アイタイ"。雰囲気ががらりと変わる。
スガ「さて、いい人のスガ シカオは終わりました。ここからはダークサイドのスガシカオです。このさいたまスーパーアリーナを、ファンクで埋めようじゃないですか!

俺はずっと10年間ギリギリで生きてきた。みんなはどう?そんなみんなのために歌います」

"Real Face"ってスガさんがKAT-TUNに提供してたのね。恥ずかしながら後日知りました。続けて"ドキドキしちゃう"→"91時91分"。会場にファンクの渦を作り上げる。


休む間もなく"アストライド"から"奇跡"への流れ、これでもかというくらいスガ シカオを突き付けてくるから目が回りそう。

スガ「自分が選んだこと、一つ一つが間違いじゃなかったことを確信しました」
続いて"Re:You"。独立後、再出発を印象付けたナンバー。彼自身、孤独と戦う中で得たものがたくさんあったんだろうなあ。

ラストは"19才"。

スガ「ありがとう!ミュージシャンになって一番最高の時間だった!」

 


そしてアンコールに再び登場。

スガ「もうちょっとだけ行こうか!」

移動型ステージに乗り"したくてたまらない"を歌う。移動ステージに乗りアリーナ中を一周する。後ろまで行くとスガうたダンジョン優勝者の女の子&ガスさんも合流。

ステージに戻る直前に怒髪天THE BACK HORN、斎藤宏介(UNISON SQUARE GARDEN)、ふなっしー、RADIO FISH、稲川淳二桜井和寿(Mr.Children)、SKY-HI、山村隆太(flumpool)、高橋優、水樹奈々Mummy-Dポルノグラフィティ、kōkuaと、この日の出演者全員がステージに再集結。桜井さんからケーキを渡される一幕も。

スガ「2011年、俺は事務所もレーベルもやめて、たった一人になって、もう一回自分の音楽をやろうと思って、インディーズから音楽を始めました。本当に独りで、周りに誰もいなくなって、そんな時に声をかけてくれたのが、今日のフェスをオーガナイズしてくれた鹿野さんでした。鹿野さんは俺に『今はみんなに存分に頼れ。甘えろ。それは後から返せばいいんだ』と言われました。そこから数年かけて、今、ここさいたまスーパーアリーナまで辿り着きました。やっとです。そして今日のライブはファンへの、そして一緒に頑張ってくれたスタッフへの恩返しの第一歩だと思っています。集まってくれたアーティストのみんなも、ここに来てくれたみんなも、今日は本当にどうもありがとう。気を付けて帰ってね!」

終始あたたかい空気の「20年に一度のミラクルフェス」。本当に行けてよかった。

贔屓のバンドが多くて彼らはもちろんかっこよかったのだが、初見MVPは高橋優くんかな。

音源ではわからない彼の声の魅力に心を掴まれた。もっと観たい。

 

 

スガさん、改めて20周年おめでとうございます。

これからも日本のファンクを、ロックを、引っ張っていく存在であり続けてください。

 

大阪のスガフェスはどんな感じになるのかなあ。詳細に期待したい。

 

 

 

当ブログの内容(テキスト、画像、構成等)の無断転載・無断使用を固く禁じます。改変しての盗用もお控えください。

まとめサイト等への引用もおやめください。

記事をシェアして頂く際にはスクリーンショットではなくURLでお願い致します。

ご協力感謝申し上げます。

VIVA LA ROCK 5/4

今年もついにフェスシーズン。本格的に始まるのは夏だからプレスタートかな。

JAPAN JAMに行かれた方も多いと思いますがわたしはVIVA LA ROCK2017へ行ってまいりました。

 

昨年はGW中にさいたまスーパーアリーナの改修工事が行われていたため5月末に2daysだったが、今年は無事3日、スガフェス(後日記事上げます)含めて4日間の開催となった。

個人的な行動録になってしまうが、このフェスの2日目(5/4)を振り返りたい。

 

 

タイムテーブルは公式サイト参照。

主催者曰く「新しい音楽を生み出す可能性が極めて高いアーティスト」を集めたとのこと。いろいろ説明してくれていたけどソースを貼れなくてごめんなさい。確かラジオだったかと。

 

 

以下のアーティストを観ました。

キュウソネコカミ

水曜日のカンパネラ

THE BAWDIES

東京スカパラダイスオーケストラ

SKY-HI

VIVA LA J-ROCK ANTHEMS

Suchmos

ストレイテナー

サカナクション

UNISON SQUARE GARDEN

 

スケジュールとしてかなり過密だったがとても濃い1日だった。早速振り返っていきたい。

 

 

 

キュウソネコカミ

セットリスト

1. MEGA SHAKE IT !
2. ビビった
3. ファントムヴァイブレーション
4. たまにいるタラシくん
5. 家
6. No More 劣化実写化
7. DQNなりたい、40代で死にたい
8. オリジナリティ

 

10:30少し前。VIVA STAGEに詰めかけた多くのお客さんの前に登場したのはキュウソ...ではなく総合プロデューサーの鹿野淳。軽くMC。みんなを目覚めさせようとキュウソをトップバッターに起用したとのこと。

 

定刻でコナンのあの曲が鳴り響くと5人が登場。フロアからは大歓声。

先日タイマンツアーの名古屋公演(w/UNISON SQUARE GARDEN http://xxkanakoxx.hatenablog.com/entry/taimannagoya )で観たこともあって何故か親目線になってしまう。

セイヤさんが「鹿野ーーーー!みんなの目覚ましのためにお前らを呼んだって言われたけどなーーーー!なにDENIMSとかぶらせとんねーーーーん!鹿野ーーーー!」って叫びだしたときはさすがに笑った。裏ではさん付けという従順さよ。

お馴染み"DQNなりたい、40代で死にたい"では「ヤンキーこーわいー」のコールアンドレスポンスの最中にセイヤさんがフロアへ乗り込む。

 

セイヤ「一番負けたくない後輩はーーー!SHISHAMOだーーーー!!」

ヨコタ「そうなの?笑 俺らもそれ今初めて聞いたわ」

SHISHAMOえげつないほど上手いもんねわかる。

 

昨年はStar Stageだったために来年はあのステージに戻ると宣言。コミカルバンドとして全く嫌味がなくてすごく好き。面白いことばかりやっているかと思えばセイヤさんの音楽に対する真摯な姿勢や愛情に心が震えるときもある。

これからもどんな形で笑わせてくれるのか、泣かせてくれるのか、盛り上げてくれるのか...次に観るときを楽しみにしたい。

 

 


水曜日のカンパネラ

 セットリスト

1. ナポレオン
2. シャクシャイン
3. ディアブロ
4. ツイッギー
5. ウランちゃん
6. ユタ
7. 桃太郎
8. 一休さん

 
キュウソ終了後急いで向かったのはStar Stage。生で観るのは昨年のロッキンぶり。昨年のCAVE STAGEでのアクトに引き続きビバラ2年目である。

このステージにおいてはトップバッター。"ナポレオン"のイントロと共にお神輿に乗ったコムアイちゃんが後ろの出口から登場。普通には始まらないのが水カン。

水曜日のカンパネラ初めてライブで見る人?」という問いかけには多くの人が手をあげる。ちょっぴり意外。

"ディアブロ"では「いーゆっだーね」「いーゆだね!」のコールアンドレスポンスの応酬。どんどん声を小さくする要求も。

コムアイ「今入ってきた人ビックリしてるよ」

"ユタ"が宮古島の雨乞いの歌から来てるって初めて知った。その曲の歌詞かなにかをゴニョゴニョ言いながら説明してくれたコムアイちゃん。彼女ほんとに頭良いんだなあ。

皆さんご存知"桃太郎"では透明のバルーンに入ってスタンディングエリア中央を縦に転がっていく。ちゃんといいタイミングで中央まで辿りついてた。続く"一休さん"では白いステージに乗りながら歌う。スタッフさんが何か付けようとするも踊り続けるあたりの自由さはさすがすぎる。

嵐のようなアクトだった。毎回ハラハラさせられる感覚は嫌いじゃない。Tバックおすすめされたのはさすがに笑ったけど。

 

 


THE BAWDIES

セットリスト

1. 45s
2. HELLO
3. IT’S TOO LATE
4. MEDLEY(JUST BE COOL/KEEP YOU HAPPY/ROCK ME BABY/JUST BE COOL)
5. NEW LIGHTS
6. KICKS!
7. HOT DOG
8. SING YOUR SONG
9. THE EDGE

 

そのままの席で腹筋崩壊させ師のROY大先生率いるBAWさんを。昨年のラブシャ以来なのでそこそこ久々であった。

先に言ってしまうと今回Star Stageの錚々たるメンツの中でも非常に印象に残るアクトをしたと思う。ひたすらにかっこよさを見せつけてくれた。

個人的には"NEW LIGHTS"にどこか懐かしさを感じて好きでした。

そして曲中に何故か魔女の宅急便がはじまる。魔女の宅子(TAXMAN)がソーセージ(に見立てた?ギター)に乗ってパン屋さん(JIM)を訪れる。

宅子「ここで働かせてください。わたし、ここで働きたいんです!」

MARCY(黒猫?)「ソーセージに乗った宅子がパン屋さんで働きたいなんて、まるで"HOT DOG"だね」

 

そうきたか...劇は笑ったけど演奏はめちゃかっこいい。ROYの声、本当にどうやって出してるのかなと思うくらい声量も勢いもあるししゃがれた声色がセクシー。ワンマンも久々に行きたいなと感じる次第である。

 

 


東京スカパラダイスオーケストラ

セットリスト

1. Paradise Has No Border
2. DOWN BEAT STOMP
3. Routine Melodies
4. 道なき道、反骨の。
5. SKA ME CRAZY
6. (there’s no) King Of The Ants
7. ペドラーズ
8. All Good Ska is One

 

こちらもStar Stageのスカパラ兄さん。UNISON SQUARE GARDENの自主企画「fun time HOLIDAY6」の名古屋公演で対バン予定だ。行けないので今日という日に目に焼き付けておこうと思った。

同じテイストのスーツで登場。人数圧がすごい。ステージで音を出す人たち全員が楽しんでいるとこちらまで楽しくなってくる。

 

谷中「みんなはスカって知ってる?スカ知ってる人!(歓声)...おー!マジ?嬉しいね。僕らのデビューした頃はスカを知ってる人はほっとんどいませんでした。スカはジャマイカで生まれた音楽なんだけど、本国では3年しか流行らなかった。僕らはそれを28年やってます。その音楽を信じてずっとやってきて、海外も...28ヶ国も行くことができたんです」

 

スカパラのアクトは誰もが楽しめる音楽を鳴らしていると思う。幅広い年齢層の人たちが思い思いに体を揺らすその光景は、まさにボーダーレス。

ラストを"All Good Ska is One"で締めたスカパラ兄さん。本当にかっこいいな。

 

 


SKY-HI

セットリスト

1. Seaside Bound
2. Double Down
3. メドレー
  Turn Up
  Welcome To The Dungeon
  Enter The Dungeon
  Tylant Island
4. Silly Game
5. How Much??
6. メドレー
  Limo
  Countdown
7. スマイルドロップ

 

スカパラ終了直後急いでVIVA STAGEへ。なんとか間に合った。フロアが埋まっていなくてただただびっくり。全身白のスーツで勢いよく登場。5/2.3とソールドアウトした武道館公演をこなし燃え尽きる間もなくビバラ初出演に至った。

日高「今日の主役が誰か知ってるか?こうやって遊びにきてるお前らだ!はじめましての人も、いつも応援してくれるFLYERSのみんなも、一緒に楽しめる方法教えてやるよ!」

と"Double Down"。はじめて生で聴いたけどめちゃめちゃかっこいい。"How Much??"ではフラッグを持ったダンサーたちも登場し、会場のボルテージを上げた。

 

アイドルグループの一員が片手間にラップしているという偏見に屈せず、お客さん5人という厳しい状況の中から這い上がってきたSKY-HIの魂を感じるアクトだった。お客さんの入り方や乗り方を見ても、彼の音楽を大衆に浸透させるにはまだまだ時間がかかると思う。それでも何か変えてくれるという期待感がある。日本にファンクを突きつける猛者であってほしい。

 

日高「2017年のビバラでSKY-HI観てっけどって、必ず自慢できるようにしてやるからな!」

 

 


VIVA LA J-ROCK ANTHEMS

セットリスト

1. ultra soul
2. 世界の終わり
3. 名もなき詩
4. カブトムシ
5. ベスト10メドレー
今夜はブギーバック/天体観測/勝手にシンドバッド/アイデンティティ/LOSER/おしゃかしゃま/Dragon Night/そばかす/会いたくて 会いたくて/楽園ベイベー/今夜はブギーバック
6. 小さな恋のうた

 

今年で3度目のこの企画。豪華なバックバンド×豪華なゲストボーカル達が日本のロックシーンを彩ってきた曲を次々とカバーした。

今回の「アンセムズバンド」のメンバーは以下の4人。本当に豪華。

亀田誠治(B.)

ピエール中野(Dr.凛として時雨)

加藤隆志(G.東京スカパラダイスオーケストラ)

津野米咲(G.赤い公園)

 

開始前に過去の映像が流れることを知っていたので急いで向かった。昨年斎藤宏介(UNISON SQUARE GARDEN)がカバーした"若者のすべて"(フジファブリック)が聴けて感無量。フジファブリックをちゃんと聴き始めてまだ5年くらいのわたしでもそう思うんだから、志村正彦のいた時代を知っている方が生であれを聴いたら膝から崩れ落ちるだろうなあと思う。

 

 

1曲目は石毛輝(lovefilm)が登場。B'zの"ultra soul"を披露してくれた。特攻の炎の熱さがこちらまで伝わってくる。なぜかみんなでXポーズまでした。トップバッターに相応しい高音ボイス。

 

次に出てきたのは菅原卓郎(9mm Parabellum Bullet)。この日GARDEN STAGEに登場する予定ですごく観たかったのだがストレイテナーと丸かぶりという鬼畜さよ。ここで観れて本当によかった。卓郎さん曰く自分のルーツでありながらこれまでカバーしたことがなかったから、今回がいい機会だと思ったというミッシェル・ガン・エレファントの"世界の終わり"。当たり前のような感想だけど歌めちゃ上手い。

 

続いてはホリエアツシ(ストレイテナー)。と思いきやイントロで泣いた。Mr.Childrenの"名もなき詩"だ。桜井さんの表情モノマネをするホリエさん。泣きながら笑った。いつかホリエさんの歌声でミスチル聴きたいな〜なんて夢程度に思っていたものだから感情が迷子になった。最高。

 

そして宮崎朝子(SHISHAMO)はaikoの代表曲"カブトムシ"を。1番を津野ちゃんのピアノのみと共に歌い上げ、会場が息をのむのがわかった。本当に怖いほど上手いし、歌声に溢れんばかりの感情が自分の心臓を突き抜けるような感覚があった。朝子ちゃんさすがです。

 

その空気を切り裂くようにSKY-HI×ぼくのりりっくのぼうよみで"今夜はブギーバック"。曲中にはメドレーも。BUMP OF CHICKEN"天体観測"→サザンオールスターズ"勝手にシンドバッド"→サカナクション"アイデンティティ"→米津玄師"LOSER"→RADWIMPS"おしゃかしゃま"→SEKAI NO OWARI"Dragon Night"→JUDY AND MARY"そばかす"→西野カナ"会いたくて 会いたくて"を交互に歌い、RIP SLYME"楽園ベイベー"を2人でセッションして"今夜はブギーバック"へ。

SKY-HIはぼくりりくんを弟のように思ってるのかな、「可愛いなお前」を連呼。一方のぼくりりくんはアクトで魅せた表情からは一変、気の抜けたような様子で「緊張したあ」と一言。すごくレベルの高いコラボでした。

 

ラストを飾るのは谷中敦(東京スカパラダイスオーケストラ)。「俺の大好きな友達が18歳の時に作った曲を歌います」とMONGOL800の"小さな恋の歌"を歌い始め、会場が湧く。曲の途中には朝子ちゃん以外のゲストボーカルが再登場し、ステージ上のメンバーもお客さんも肩を組む。「周りを見回してくれ、これが音楽の力だ!」

 

こんな贅沢な時間があっていいのかしらと終始考えていた。

 

 


Suchmos

セットリスト

1. A.G.I.T.
2. STAY TUNE
3. YMM
4. PINKVIBES
5. WIPER
6. DUMBO
7. GAGA

 

Star Stageに登場したのはSuchmos。定刻に始まらなかったのって彼らくらいなんじゃないの。

TAIKINGのギターを響かせながらの1曲目は "A.G.I.T."。アルバムでもツアーでもトップバッターだったから、ある種自然な流れで形成されるグルーヴ。

「Turn on the radio!」の声と共にはじまったのは...そうです"STAY TUNE"。曲を知りもしないのにアンチサチモスな方々もさすがに知ってるでしょうというこの1曲。これだけ多くの人々を揺らしているという光景がなんとも感慨深かった。

DJ KCEEに呼びかけ"YMM"のスクラッチ。"STAY TUNE"に劣らぬ湧き方で、YONCEも絶妙に体をくねらせる。

 

YONCEのMCが独特で好き。

「みんな地元好き?埼玉好き?今日からもっと好きになろう。次は俺らの地元の曲です。」→"PINKVIBES"

大宮アルディージャ戦、新加入選手を紹介します」→"WIPER"

「Are you ready? Time to Rock’n’Roll! Please, Mr.HSU!!!!」→"DUMBO"

 

彼は本当に凄いボーカリストだ。彼らの音楽は自由に楽しめるということを彼自身がその歌声で、動きで、表情で、フロアに伝えている。

ツアーを通して全員の演奏技術も上がった。もっと大きいところへ。更なる高みへ。

 

 


ストレイテナー

セットリスト

1. Little Miss Weekend
2. From Noon Till Dawn
3. DAY TO DAY
4. Alternative Dancer
5. Discography
6. 彩雲
7. Melodic Storm
8. シーグラス

 

これだけ「粒揃い」(ホリエ談)のテクニカル集団なのにVIVA STAGEというのが彼ららしい。

ホリエ「昨年に引き続き2回目の出演になります、ストレイテナーっていいます。去年はニューアルバム(COLD DISC)の曲ばっかやってみんなを困惑させたけど、今日はアゲてこうと思います!」

シンペイちゃんが終始サングラスかけててちょっと笑った。

 

"From Noon Till Dawn"などのフェス定番曲で会場の温度を上げたところで、「VIVA LA ROCKに捧げよう、愛のダンスを」→"Alternative Dancer→“Discography"というテナー流ダンサブルライン。

ホリエ「ここには屋根があるけど、ちょっとだけ空が見えてますね。そこに虹色の雲があると想像してください。その雲の下で大切な人と一緒にいることを想像して聴いてください。"彩雲"という曲をやります」

鳥肌。一人で聴いたけど鳥肌。ホリエさんの声に酔いしれる瞬間。

"Melodic Storm"→"シーグラス"もお馴染みの流れだが、全く飽きることなく最後までわたしたちを連れて行ってくれる。シーグラスBメロのひなっちが最高なので皆さまぜひ観てください。

みんなわかってるのに「ストレイテナーでした!」と改めて挨拶するところに彼らの驕りのなさを感じる。最後は全員で肩を組んでお辞儀。これだけのキャリアと技術を持ち合わせながらもこんな謙虚なバンド、素敵すぎる。

 

 


サカナクション

セットリスト

1. 新宝島
2. アルクアラウンド
3. 三日月サンセット
4. SORATO
5. ミュージック
6. 夜の踊り子
7. アイデンティティ
8. 多分、風。
9. 目が明く藍色

 

テナーおじさんたちに酔いしれすぎてふわふわしてたら既に1曲目がスタートしており、スタンディング前方ブロックが入場規制に。やられたと思いつつも最後列で観た。

実はかなり聴いていた時期があってワンマンも度々足を運んだことがある。フェスでは最近だと特にユニゾンと時間帯がかぶっていてなかなか観れていなかったので嬉しい。

"三日月サンセット"がセトリに入っていたのが嬉しすぎて動けなかった。まさか今日聴けるなんて思わないじゃない。

 

一郎「皆さんVIVA LA ROCK楽しんでますか?これからしばらくの間、自分のステップで自由に踊ってください!」

一郎さんがキレッキレの動きを魅せるとフロアは一瞬でダンスホールへと変化。

各ソロの後暗転。再びステージが明るくなると5人のシルエットが。"SORATO"のコーラスはホーリーすぎて衝撃。

サカナクションが生み出した曲の中で1番好きなのが"ミュージック"なのだが、相変わらずリズミカルで痺れた。

彼らの凄いところは演奏だけじゃない。音楽を鳴らす空間をあっという間にサカナクションの色で染めてしまう。フロアもステージも意のままに操る。想像の1km先を、誰も読めないブレーキとアクセルの使い分けで進んで行く。

今年でデビュー10周年を迎える5人。アクト終了後には鹿野氏がケーキを持ってステージに登場。これからも斬新でスマートな音楽を期待しています。

 

 


UNISON SQUARE GARDEN

セットリスト

1. エアリアルエイリアン
2. シャンデリア・ワルツ
3. カラクリカルカレ
4. 桜のあと(all quartets lead to the?)
5. mix juiceのいうとおり
6. チャイルドフッド・スーパーノヴァ
7. instant EGOIST
8. セッション〜天国と地獄
9. オトノバ中間試験
10. オリオンをなぞる
11. ガリレオのショーケース
12. シュガーソングとビターステップ

 

今日出ているアーティストは自分の中でかなり好きな人たちが多いけれどやはりUNISON SQUARE GARDENは特別なので贔屓していろいろ書きますね。

Star Stage。しかも大トリ。何たる花道。

唯一丸々1時間割り当てられるため曲数が多いというのが1番嬉しい。

 

転換が大体終わり19時を少し過ぎたところで貴雄がステージへ登場。サウンドチェックを始める。青いデニム生地っぽいロングカーディガン着てたっけな。

19:15をまわったところで斎藤・田淵が登場。徐々にセッションへ。

斎藤「one, two, three, four, five, seven, eight, nine, tenイェッエーウォーイェー⤴︎ イェー⤴︎イェー⤴︎ フゥーーーー⤴︎ 」

田淵「ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙」

マイクチェックも無事終了し、3人は一旦袖にはける。

 

19:30、暗転、スクリーンにUNISON SQUARE GARDENの文字が浮かぶと会場からは大歓声。

一転して青色の光がステージを照らし、絵の具が鳴る。鈴木→田淵→斎藤の順に登場。田淵さんはサメTシャツ、宏介さんは肩から腕にかけて黒いやつ。ギターボーカルは凛々しい表情のままステージ中央で立ち止まり、右手をあげて一礼。

 

絵の具がぷつりと切れる。不具合かと思いきや、会場に流れたのは"エアリアルエイリアン"。昨年末まで行われていたツアー「Dr.Izzy」でお蔵入りしたと思っていたが...ビバラでのカムバックににやける。この曲をトップバッターにしたということは即ち彼らは今日のオーディエンスにも運営側にも媚びる気が全く無い。いつも媚びてはいないけれど、「自分たちのやってる音楽はこれです」というメッセージかと思うくらいの堂々たる選曲。

 

斎藤「UNISON SQUARE GARDENです!」(ドコドコドコドコ)

この始まり方の"シャンデリア・ワルツ"最高。そこから"カラクリカルクレ"、桜のあと(all quartets lead to the?)とまあ忙しいこと。田淵先生ほんと"桜のあと〜"好きね。いい曲ですよね。

次は"mix juiceのいうとおり"。ピアノのイントロで湧く瞬間が好き。最近田淵さんのAメロくねくねがなかなかセクシー。シュビドゥバの2つのフリはいつも通りでした。

 

"チャイルドフッド・スーパーノヴァ"では宏介さんが華麗な笛さばきを披露し(斎藤ギャルに言わせるともたついていたらしいが)、続く"instant EGOIST"では間奏で宏介さんが悦に入る中で田淵が華麗なステップを魅せる。ひたすらくねくねする田淵さんを見て満面の笑みを浮かべる貴雄ちゃん。ああ、青春が止まらない...こらこら、あなたたちバッチバチに仲悪い風にしなきゃ。

 

鈴木→田淵→貴雄の順にソロパートを含んだセッション。改めて3人とも本当にスーパーミュージシャンだなあと思う。そしてこのBPM、この調、もしかして"天国と地獄"...?

デーデーデーデーデーデーデーデー

デーデーデーデーデーデーデーデー

デーデーデーデーデーデーデーデー

デーデーデ デーデーデ デ「天国と地獄」

3回繰り返すのもなんとなく想像出来た。理由はない。OK people one more time?のときの貴雄ちゃん、立ち上がってスティックをクロスさせてフロアを一突き。あの表情ほんとゾクゾクする。

柴さんも書かれていたけどシングルカットされていなくてこの知名度すごいよね。リクステじゃないけどYouTube説ある。

ここから"オトノバ中間試験"への流れがすごく良かった。この曲は大衆にバズるなあとよく感じていたのでこういう使い方は素敵だと思う。

あれだけ多くのオーディエンスが踊る空間に向けて《いくらなんでも都合良過ぎるからあんたなんかと踊れない》って楽しそうに言い放つスリーピースロックバンド、好きすぎる。あと制限タイムありがとうございます。

《斎藤に任せといて》みんな宏介さんばっかり見てるでしょ。田淵さんが指差しながら誇らしそうな顔してるの知らないでしょ。可愛いんですよ。

 

続いて"オリオンをなぞる"。何度聴いても名曲。貴雄が本当に楽しそうに叩くのでフロアにも笑みが広がる。

そしてなんと久々の"ガリレオのショーケース"。昨年のビバラでもやってくれたけど、バンドとしてはラブシャ以来。田淵さんの縦横無尽さよ。宏介さん側に走って行ったと思いきや狭いドラム裏を通って帰ってきた。貴雄ちゃん、意に介さず叩き続ける。

 また田淵さんがステージに寝そべる。ただでさえにやけたのにタイミング良くこんな歌詞が響き渡る。

《くつろいでたら置いてっちゃうよ》

直後にひょいと起き上がる田淵さん。偶然とはわかっていても感心してしまう。

 

斎藤「皆さん朝からほんとお疲れ様です。次で最後の曲なんですけど、アンコールもやらないんですけど...

今日色んなバンドを見たと思います。新しく好きになったバンドだとか、やっぱり自分の贔屓のバンドが最高だぜ!って人とか。ここで僕からみなさんにお願いがあります。どうか明日、そのバンドの音源を聴いてください。そして必ずワンマンに行ってください。ワンマンに行くとそのバンドが更に好きになると思います。どうか、これからも、ロックバンドをよろしくお願いします。」

唯一のMCがこれ。

先日のandropとの対バンでもワンマンへ行ってという話をしていた。彼ら自身がワンマンを愛し、自信や楽しさを見出している証拠だと思う。

フェスのトリに相応しい、素晴らしい発言に震えた。自分たちの信念を曲げない彼らがロックバンドを代表し挨拶したという事実。アツい。

 

 

そして最後の曲。見覚えのあるセッション。

そう、「プログラムcontinued」ツアーのあれである。

斎藤「シュガー ソングとビターステーップ!!」

シュガーのこの使い方よ。ここに置くセトリおじさんよ。エモい以外の感情がない。

ラストに相応しい曲で、フロアの熱気も最高潮。素晴らしいアクトだった。

 

これからも彼らなりの音楽で、信念で、世界中を驚かせ続けてほしい。

 

 

 

1日まわって再認識した。

ロックバンドは、楽しい。

 

 

 

 

当ブログの内容(テキスト、画像、構成等)の無断転載・無断使用を固く禁じます。改変しての盗用もお控えください。

まとめサイト等への引用もおやめください。

記事をシェアして頂く際にはスクリーンショットではなくURLでお願い致します。

ご協力感謝申し上げます。

fun time HOLIDAY6 新潟公演

※この記事はUNISON SQUARE GARDENの自主企画「fun time HOLIDAY6」のツアーネタバレを含みますが、前半はネタバレを踏まないよう留意して書きました。andropの部分だけでもぜひ読んでやって下さいませ。いつもありがとうございます。

 

 

 

 

 

5/3(水)。昨年Dr.Izzyツアーで9月に訪れて以来の新潟県である。

GWはフェスが詰まっているのであまりうだうだ書いてもいられない。早速公演を振り返る。今回はそこまで細かくMC書きませんご容赦下さいませ。

 

 

会場はお馴染み新潟LOTS。キャパはおよそ700名。やや縦長の箱。

f:id:xxkanakoxx:20170506120827j:image

f:id:xxkanakoxx:20170506120839j:image

f:id:xxkanakoxx:20170506120847j:image

 

 

17:30、定刻で暗転。どの会場でも遠征になりうるので時間通りに始めてくださることのありがたみを感じる。スタッフさんの努力の賜物ですね。本当に感謝です。

 

 

 

まずはandrop

実はワンマンに2回しか行ったことがなく、最近ではLIVE HOLICでのアクトを見た。

 

 

1.Voice

オープニングに相応しいナンバー。押しに押されて5列目あたりで見ていたが、ユニゾンファンの人たちにも知名度のある楽曲だなあと強く感じた。

何回聴いてもAメロで鳥肌が立つ。特に前田さんがえげつない。爽快な楽曲であるもののすごくテクニカルで、ついつい聴き入ってしまう。

 

 

2.Boohoo

聴き覚えのあるベースラインでフロアの熱気も上がる。暗さを纏った赤の照明がさらに会場を煽る。聴きたかったので嬉しい。

激情的なサウンドの中で際立つ内澤さんの凛とした歌声に惹かれる。わたしのandropイメージは「静と動の間」なので、まさにそれの象徴たる楽曲。伊藤さんがめっちゃ前田さんのこと見てる。

サビになると結構張り上げるけど荒ぶるだけじゃない。そこにもちゃんと芯があってくっきりとしている。

 


3.MirrorDance

あたたまったフロアにクラップ音とギターの音が。だんだんとダンサブルなイントロになっていくのにAメロはスロウ、でもドラムは手数多いというなんともトリッキー。この曲めっちゃドラム見てたんだけど、伊藤さんと貴雄、ドラムのフレーズ?の組み方少し似てる。こんなこと言ったら貴雄拗ねそうだけど。

拓ちゃん横向いてにこにこしながら弾いててかわいい。

ラストサビ中だったかな、雪崩が発生。結構多くの人が倒れてしまってなかなか起き上がれない人が多く、とりあえず何人かを起こす。うっちーが心配そうな顔でフロアを見渡すも安定の歌声。

 

 

内澤「大丈夫?全員いる?みんなで一歩下がろっか。せーの!...はい」

ものすごくBUMP OF CHICKENを感じてひとりでにやけた。

 

内澤「周りに困ってる人いたら助けてあげてね。君たちに何かあったらユニゾン先生に怒られちゃうからさ笑」

 

 

4.Ryusei

5/10に発売されるシングル「Prism」の2曲目。

聴くのが2回目なので正確にはわからないんだけど、

これが夢なら夢でもいいからさ

もう何もかも全て忘れなよ

もう祈るように 祈るように

君は泣いて泣いて 泣いていたんだ

好き

 

 

5.BGM

こちらも新曲。ニューシングルの3曲目。

LIVE HOLICのときうっちーが入りミスって仕切り直したのは可愛くて笑ったけど、今日は完全に世界観を創りあげてた。

シングルのクオリティ、めちゃめちゃえげつないのでは。

 

 

6.新曲

曲名がわからなかったのだけど、どうやら昨年夏頃からやってる新曲らしい...?まだ音源化してないのかな?

レゲエ調というか、ゆったりその音の波に身を委ねたくなる楽曲。でも正直今歌えって言われたら思い出せない。結構好きだったのでまた聴きたい。

 

うっちー×拓ちゃんMC、概要としては

・ユニゾンandropの秘密を探ってる

・どうやらラジオ(USG RADIO)の企画らしい

・斎藤くんにピコ太郎できるみたいなこと言われたけどやらないよ

・斎藤くんこそ片手に黒ラベル持ってフリースタイルラップやるよね、という逆フリ

・拓ちゃんよく喋るな

 


7.Prism

ニューシングル大本命。

イントロのリフ、暗いわけじゃないのにすごく心にくる。痛みや悲しさを乗り越えるんじゃなくて、それらを纏って新たな一歩を踏み出すんだという決意のようなものがすごく感じられた。

うっちーのコメントからも「andropの次なる道しるべ」のような思いが伝わってくる。前述だがこの3曲でシングルとは恐ろしい。

 


8.Sunny day

新曲が続いたところで定番曲でぶちあげる。

キラキラした曲たちとは対極にいるエッジの効いたナンバーもちゃんとした形で生み出してくるのが本当にすごい。

サビになるまでうっちーめっちゃ早口だけど表情にも歌声にも焦りがなくて、逆にその淡々とした感じがすごい。すごく荒れ狂う波、サーファーにちょうど良いくらいの波、平穏な波、心地よい波、波のない状態...いろんなうねりを使い分けていて聴いている方が踊らされる。

 


9.One

これ狙ってやったとしたらandrop好きすぎる。

もしかしたらこの世界は
小さな箱庭になっていて
神様とかいう誰かが
空から覗いたりなんかして

箱庭ー!

レア曲ではないしやってもおかしくないけど、これ意図的だとしたらすごく嬉しいなあ。一生言及されないだろうから都合の良いように思っておく。

それ抜きにしてもめちゃめちゃ好きなんです。キラキラ感の疾走感のバランスが絶妙。andropのコール?一緒に歌うところ?は嫌味がなくて好きだなあ。

 

 

10.Yeah! Yeah! Yeah!

ご存知三ツ矢サイダー

andropって本当にAメロおばけ。ゴリゴリ過ぎて鳥肌。こういうバンド好きなんだよなあ。

ラストに相応しい盛り上がりや知名度もありながら、ギリギリまで魅せる4人。最高。

 

 

 

andropのアクトをみて早くも「あー今日新潟まで来て良かった」と強く思った。本当にかっこいいし本当に上手い。またワンマンあるよと言っていたけれど、近いうちに観たいと素直に思った。

 

 

 

※ここからツアーネタバレあります

 

 

 

 

 

約20分の転換を経てUNISON SQUARE GARDENの登場。いつも通り絵の具、いつも通りの順番。宏介さんが中央であいさつ。ゲストの時は両手を開き、ホストの時は右手を堂々と上げるというのは今のところ外れてない。

 

 

1.to the CIDER ROAD

1曲目からセトリ変えてきたー!

前回の札幌公演(http://xxkanakoxx.hatenablog.com/entry/fth6sapporo_pillows)では"メッセンジャーフロム全世界"を披露。どこかいじってくるだろうと思っていたら1曲目からとは...。

イントロからぐっと来すぎて正直あまり覚えていない。アルバム「CIDER ROAD」が大好きな数多ある理由のうちの一つがこの曲。

 

 

2.Silent Libre Mirage

ご存知最新曲。潤いに満ちてる。

やっぱりライブ向きだなあと再認識。新曲をライブで聴けるありがたさよ。

《漂って癪に障るけど》の直後のギター、ライブバージョンがとても好き。まだ聴いてない方はお楽しみに。

 


3.桜のあと (all quartets lead to the?)

なるほどー!"Silent〜"と順番が入れ替わりました。

1-3曲目のテンポの良さがすごい。"桜のあと〜"のラスト曲感。田淵さんは本当にこの曲に愛着や自信を持っているし、だからこそちゃんとセトリに入ってくる。本当に名曲。この系統でこの曲を超えられるナンバーに期待したい。

 

4.プロトラクト・カウントダウン

サビの田淵さんの顔が怖くて好き。その感覚は理解できないとよく言われる。貴雄ちゃんが雄叫び上げてたのってこの曲だったっけな。間奏のところ。

ポップラインから一転して鋭い楽曲を差し込んでくるのとても好きです。

 


5.instant EGOIST

札幌でも思ったけど最初の入り方変わったよね。前はカウントしてたと思ったけど今はダカダカダカダカダン!になった。どっちも好き。

間奏の田淵ステップが好きなのはもう何十回も言ってるけど、その時のギターで悦に入る宏介さんの表情もいい。

 


6.オリオンをなぞる

あっ"23:25"はずしてきたー!固定だと思っていたので少し驚き。

《軽くテンションMAX》で本当にぶち上がってしまったな...やっぱり好きだわオリオン。

 


7.光のどけき春の日に

今日の演奏は100点。いや120点。

本当にコーラス綺麗すぎる。思わず目を閉じて耳を傾けてしまった。調和度合いににやけが止まらない。

宏介さんに対して後光のような広がり方の光が当たるところも雰囲気出てて良し。

 


8.ため息 shooting the MOON

ここも札幌と変わったー!かっこよさをより見せつけてくるセトリ。

3人のソロのところ、貴雄ちゃんの表情が本当に色気だだ漏れすぎてだいぶときめいた。ひたすらにかっこいい。

 


9.フルカラープログラム

ドンタンストントで涙腺がやられる。本当にいい曲ですよね...

完全無欠のロックンロールをこれでもかというくらい見せつけてくるから感情が追いつかない。

 


10.徹頭徹尾夜な夜なドライブ

田淵さんもうちょっとマイクで遊んでくれぇ〜⤴︎ 

いつものように何かを探すようなフリはするけど、正面なんですよね。そろそろまたリンボーとかやろうぜ。あのクレイジーさかなり好きなのですが!別にいいっちゃいいけども。

 


11.場違いハミングバード

《負け惜しみならさあこちらのアドレスまで》のところ、いつもはこちらって下を指す田淵さんが今日は前に指さしてた。

イントロだけでぶち上がる。終わりが近づいてるのもわかるけど。

 


12.mix juiceのいうとおり

イントロ、貴雄ちゃんの「ツッツッツッ」のところで

斎藤「次が最後の曲です!」

 

この曲ラストなのほんといい。まだリリースされて1年も経っていないのに堂々たる風格。

2番Bメロで事件発生。田淵さんのベースが鳴らなくなった。べんべんするも全く音が出ず、お手上げポーズ。すぐにベースを置いたと思ったらスタンドマイクを両手で握りしめ、大熱唱。手を横にへらへらしながらも、大熱唱。宏介さんは一瞬にやっと田淵さんを見るもすぐ真顔に。いつもは宏介さんだけのパートの部分もかぶせて歌ってて笑った。サビ中にはちゃんとベース再開。

曲の終わりにベースの脇腹(?)にキスしたのが良かった。なんだかんだ言いながらもちゃんとベース愛ある。

 

 

 

本編は1.6.8曲目がチェンジ、2曲目と3曲目は順序入れ替えというセトリでした。

 

en.

13.シュプレヒコール~世界が終わる前に~

×ピロウズのときはあのオマージュ曲だったから今回はなにやるかなあという今世紀最大の関心事。新曲も期待したけどこの曲なら許す。

最後のところでフロアも照明が当たっててグッときた。宏介さんめっちゃ声に力入っててかっこよかったなあ。

 

 

14.アトラクションがはじまる(they call it “NO.6”)

ハローNO.6。何回考えても6枚目のアルバムを出した翌年に6回目の自主企画ってすごいよね。狙ったか偶然かは知らない。

ジャッジャッジャー ジャッジャッジャー ジャッジャッジャーーーー(シャンシャンシャンシャン) ツッツッツッツッジャッジャッジャジャッジャッジャ

斎藤「UNISON SQUARE GARDENで し た!」

ジャン

大好きですありがとう。

 

 

 

斎藤枠のandrop、すごく冷静で情熱的なアクトを魅せてくれました。本当に上手いなあいい曲作るなあというただそれに尽きる。

あと宏介さんのフリースタイルラップ(?)良すぎた。詳細はTwitterとか見てください。彼ほんと頭良い。最高。

 

まだ2/12公演しか終わっていないのに既にカラーが違う不思議。各アーティストへの思いも、関係性も、バンドの方向性も、全部違って12色。次の福岡公演(×9mm Parabellum Bullet)には残念ながら行けなくなってしまったのだが、楽しみに待ちたい。

 

 

お次はビバラ。エモすぎて記事が進みませんがなんとか書き上げます。

 

 

 

当ブログの内容(テキスト、画像、構成等)の無断転載・無断使用を固く禁じます。改変しての盗用もお控えください。

まとめサイト等への引用もおやめください。

記事をシェアして頂く際にはスクリーンショットではなくURLでお願い致します。

ご協力感謝申し上げます。